まもなく「お水送り」です!!
来月3月1~3日で『
若狭「お水送り」参加と不老不死伝説巡りツアー』が開催されます。
奈良の「お水取り」は有名ですよね。
奈良の「お水取り」は名前のごとく「水を取る」行事なのですが、「水を取る」事があれば、その水を「送る」行事もあるわけです。それが若狭で行われる『お水送り』で、奈良東大寺二月堂の「お水取り」に先立つこと10日ほど前、若狭神宮寺と遠敷(おにゅう)の聖地では、「お水送り」の儀式が行われます。
今年で3度目のこのツアーは、毎回全国からご興味を持たれた方々が申し込みをしてくださるのですが、今年もすでに、東は群馬県・東京都、南は香川県からのご参加が決まっています。
本当に神秘的なこの「お水送り」。いろいろな方々にご参加いただき、体感していただきたい。
地元の方々でも、参加した事の無い人がたくさんおられると思います。若狭に生きながら、この行事を体感しないのは勿体ない。。是非、歴史あるこの行事を見ていただきたいと強く思います。
私も毎回、神秘的なこの行事に感動させられています。
当日は、小浜駅からもシャトルバスが運行しています。
若狭を代表する神秘的な行事に是非ご参加ください!
詳細はこちらまで→『
若狭「お水送り」参加と不老不死伝説巡りツアー』
関連記事