2016年11月04日
【紅葉の11月♪】 ゆったりと湖面を行く…ハズが?!
ども~~~っ!
久しぶりのブログとなってしましました
みなさん、風邪などひいてませんか!
最近、謎の鼻声に悩まされている、くみちゃんです(笑)
さて
11月に突入~~~いたしました!
若狭町の山々も美しく色付いてきましたよ
11月からのカヤックツアーは、2時間コースです
先日10/21にNHK総合(中部限定)で放送されました
「福井 ふしぎの海岸線~沈降と隆起がもたらした奇跡の絶景~」
この放送を見て下さった方が、今回カヤックツアーに参加してくれました~
(ありがとうございまーーーーーす!!)


この日のお天気は「不安定」の予報
雨降りの中スタートとなりましたが・・・なんと!!青空が広がりました~~
お日さんも出て、ポカポカ陽気
双眼鏡でカモたちを観察したり、木をくぐったり
楽しくおしゃべりしながら、「そろそろ戻りましょう~」と言った数分後。
ポツっ
見る見るうちに、暗~いに空に変身
「今日は不安定ですね~。でも覚悟してきてるので大丈夫ですよ~♪」と奥様。
自然現象にはどう頑張っても勝てませんっ
天候も【ツアーのひとつ】として楽しんでいただけることは、本当に嬉しいことです

でもね、雨のカヤックって、実はくみちゃんすきなんです
湖も穏やかになるし、聞こえるのは雨が湖面を打つ音だけ。
カヤック中の雨はテンションが静かに上がります(笑)
つい「フゥーッ♪」言っちゃいます(笑)
今週の土曜日は、お天気の予報です
赤や黄色、オレンジに染まった山々と湖に囲まれながら、癒しされにきませんか
以上っくみちゃんでした
久しぶりのブログとなってしましました

みなさん、風邪などひいてませんか!
最近、謎の鼻声に悩まされている、くみちゃんです(笑)
さて

11月に突入~~~いたしました!
若狭町の山々も美しく色付いてきましたよ

11月からのカヤックツアーは、2時間コースです

先日10/21にNHK総合(中部限定)で放送されました
「福井 ふしぎの海岸線~沈降と隆起がもたらした奇跡の絶景~」
この放送を見て下さった方が、今回カヤックツアーに参加してくれました~

(ありがとうございまーーーーーす!!)
この日のお天気は「不安定」の予報

雨降りの中スタートとなりましたが・・・なんと!!青空が広がりました~~

お日さんも出て、ポカポカ陽気

双眼鏡でカモたちを観察したり、木をくぐったり

楽しくおしゃべりしながら、「そろそろ戻りましょう~」と言った数分後。
ポツっ
見る見るうちに、暗~いに空に変身

「今日は不安定ですね~。でも覚悟してきてるので大丈夫ですよ~♪」と奥様。
自然現象にはどう頑張っても勝てませんっ

天候も【ツアーのひとつ】として楽しんでいただけることは、本当に嬉しいことです

でもね、雨のカヤックって、実はくみちゃんすきなんです

湖も穏やかになるし、聞こえるのは雨が湖面を打つ音だけ。
カヤック中の雨はテンションが静かに上がります(笑)
つい「フゥーッ♪」言っちゃいます(笑)
今週の土曜日は、お天気の予報です

赤や黄色、オレンジに染まった山々と湖に囲まれながら、癒しされにきませんか

以上っくみちゃんでした

2016年10月12日
【若狭ものがたり】風を切って進め!アクティブカヤックツアー!
10月9日の三方五湖は風がやや強かったものの、アクティビティに貪欲な6名は、果敢に湖に挑みました
『手に汗握るアクティブカヤックツアー!』

本日のお客さまは、愛知県からの参戦とのことでした
定期的に歴史ツアーを仲間と開催しているという仲の良い3名さまは過去にもカヤック乗船経験があるということで、ナイスなパドル裁きを見せていただきました
もう一組のご夫婦は、なんと奥様が縄文時代にかなりお詳しく、学生時代に考古学を学んでいたわたやんは、テンション爆発でしたね。聞くところによると、仲間内で縄文時代の暮らしに興味を持っている方がたくさんいて、いつも間にか縄文時代について学んでしまっていたとのことでした。すごーーく楽しそうな友達の輪じゃないですか
わたやんも参加させていただきたいくらいですね
www

話は戻り、本日のお昼のメニューは…もちろんダッチ君
しかも、写真無いのが残念ですが、スウェディッシュトーチも設置し、緩やかに漂う炎を見ながらの大人の時間をお過ごしいただきました



みなさんの笑顔、いいですねーー!
そういえば、先日10月7日は世界スマイルデーだったそうですね。あのニコちゃんマークが生まれた日…の2日後に(笑)こんな良い笑顔を見ることができました(若干無理ありますかね?www)なんにしても、笑顔でいることは良いことですからね
こんな笑顔が生まれる『あそぼーや』のカヤックツアー、まだまだ湖へ繰り出しますよー
興味のある方は、チェックしてみてくださいね
みんなでスマイルしましょーー
参加してくれた2組のお客様、お疲れ様でした


また、お待ちしてますね
わたやんでした

本日のお客さまは、愛知県からの参戦とのことでした




話は戻り、本日のお昼のメニューは…もちろんダッチ君


みなさんの笑顔、いいですねーー!
そういえば、先日10月7日は世界スマイルデーだったそうですね。あのニコちゃんマークが生まれた日…の2日後に(笑)こんな良い笑顔を見ることができました(若干無理ありますかね?www)なんにしても、笑顔でいることは良いことですからね

こんな笑顔が生まれる『あそぼーや』のカヤックツアー、まだまだ湖へ繰り出しますよー

興味のある方は、チェックしてみてくださいね

みんなでスマイルしましょーー

参加してくれた2組のお客様、お疲れ様でした



また、お待ちしてますね

わたやんでした

2016年10月08日
【深まる絆!!】若狭のジャングル・浦見川♪
さぁ~っ!
今日から3連休

天候が心配されていましたが、本日のカヤックは予想を裏切る「秋晴れ」となりました
(季節外れの日焼けをしましたww)

本日は、仲良しご夫婦さまがご参加
いつもとちょっと違う場所からスタートをしてみましたよ~っ
だったら行くしかない
若狭のジャングル・浦見川~~~っ

行きは川の流れのおかげで“スイィーーッ”と楽ちん♪♪
木漏れ日や鳥のさえずり、滴り落ちるしずく・・・
まさに自然美に包まれながらのカヤックとなりました
はい、おしまい。
なんてある訳ございやせん!
帰りは、あの素晴らしい流れに逆らって帰るのです!
ここは、絆が試される・・・っ!
クルーズ船とも遭遇したり
、カヤックが横を向いちゃったり、ツルに掴まって休んだり

色々あったけど、お二人夫婦の絆は強かった
そして、深まった~~
本日は、初の〇〇〇〇にも挑戦して大盛り上がり!(特に奥様♪笑)
このおもしろい遊びのご紹介はまた今度
(ヒントは一個前のブログだよ~~
)
さてさてっ
まだ紅葉には早い三方五湖ですが、秋はだんだんと深まってきています

ゆったり、のんびりしながら「秋カヤック」を楽しみに来ませんか

以上っふじのくみこと、くみちゃんでした
今日から3連休


天候が心配されていましたが、本日のカヤックは予想を裏切る「秋晴れ」となりました

(季節外れの日焼けをしましたww)
本日は、仲良しご夫婦さまがご参加

いつもとちょっと違う場所からスタートをしてみましたよ~っ
だったら行くしかない

若狭のジャングル・浦見川~~~っ

行きは川の流れのおかげで“スイィーーッ”と楽ちん♪♪
木漏れ日や鳥のさえずり、滴り落ちるしずく・・・

まさに自然美に包まれながらのカヤックとなりました

はい、おしまい。
なんてある訳ございやせん!
帰りは、あの素晴らしい流れに逆らって帰るのです!
ここは、絆が試される・・・っ!
クルーズ船とも遭遇したり


色々あったけど、お二人夫婦の絆は強かった

そして、深まった~~

本日は、初の〇〇〇〇にも挑戦して大盛り上がり!(特に奥様♪笑)
このおもしろい遊びのご紹介はまた今度

(ヒントは一個前のブログだよ~~

さてさてっ
まだ紅葉には早い三方五湖ですが、秋はだんだんと深まってきています


ゆったり、のんびりしながら「秋カヤック」を楽しみに来ませんか

以上っふじのくみこと、くみちゃんでした

2016年10月02日
【若狭物語】ナタ遣いの使者、若狭に現る??初秋カヤックツアー
曇り予想から一転し、ど晴天の中、本日も楽しんできました、若狭路カヤックツアー
本日の三方五湖『水月湖』は風も無く、穏やかなパドリングとなりました

最初は体力に若干自信の無さそうだった奥様、後半の追い上げはすごかったですね
ガンガン漕いでらっしゃいました
すごいっ

『あそぼーやの森』での昼食休憩では、お二人仲良くわたやん特製ダッチ君料理を召し上がっていらっしゃいました


たくさんお話を伺っていると、
奥様「ナタを使ってみてもいいですか?」
とのご希望があり、小枝でまずは練習、と思ったら奥様、小枝切りでナタ遣い魂に火が付いてしまったらしく、とても楽しそうにナタを使ってらっしゃいました

最後は、
だんな様「もうそれで最後な!」
とても楽しい一幕でした
こりゃもう、アウトドア必須の万能ナタをご紹介するしかないですね
笑
その他、秋ということでワタヤンの持参していた栗をダッチの火で焼いてパリパリにして食べたりと、初秋とはいえ晴天の若狭を満喫していただけたのではないかと思います

またお待ちしておりますね
ありがとうございました。ビールに舌鼓を打ってくださいねー

ワタヤンでした

本日の三方五湖『水月湖』は風も無く、穏やかなパドリングとなりました


最初は体力に若干自信の無さそうだった奥様、後半の追い上げはすごかったですね




『あそぼーやの森』での昼食休憩では、お二人仲良くわたやん特製ダッチ君料理を召し上がっていらっしゃいました



たくさんお話を伺っていると、
奥様「ナタを使ってみてもいいですか?」
とのご希望があり、小枝でまずは練習、と思ったら奥様、小枝切りでナタ遣い魂に火が付いてしまったらしく、とても楽しそうにナタを使ってらっしゃいました


最後は、
だんな様「もうそれで最後な!」
とても楽しい一幕でした

こりゃもう、アウトドア必須の万能ナタをご紹介するしかないですね

その他、秋ということでワタヤンの持参していた栗をダッチの火で焼いてパリパリにして食べたりと、初秋とはいえ晴天の若狭を満喫していただけたのではないかと思います


またお待ちしておりますね

ありがとうございました。ビールに舌鼓を打ってくださいねー


ワタヤンでした

2016年09月30日
【海よ!今年もありがとう!!】~ラストサマー カヤック~
9月30日海コースラストを飾ってくれたのは~・・・
こちらの3組様!!!

今年の最後の若狭湾を、くみちゃんと共に心に刻みこんでくれました…
海よ~~~~~っ今年もありがとう!!!
また来年戻ってくるからねー
本日はちょっと波がある中をスタート。
“だんだんと収まるだろう・・・”
そう確信したくみちゃん。最後の最後はやっぱり海に行きたいですもんねー
波打ち際に打ち寄せる、強めの波
でもね、今日は大漁でございました~~~
(兄貴~~~っすごいぜ
)

「エサ変えたら釣れた~!」
さっきまで、さんざんエサを取られていたご様子で、、、(笑)

そんな怒らんとってーっ
このあと、ぷっくらフグちゃんはリリースしましたよ
皆さん、お忘れではありませんか?
今日はラストサマーですよ~~~
行きましょう!!!飛び込み

8人中2人が飛び込みに参戦
もちろんくみちゃんも大の字になって飛び込んできましたよ

ナイスジャーーーンプ

ベーーーーストショット
美しいフォーム
とにかく海を遊び尽くして、釣った魚を食べて
ふと気が付くと・・・
波が落ち着いている・・・・
くみちゃんの読みが当たりましたよ!海よ、ありがとう
行きには寄れなかった場所へ寄り道~~、海の上で集合写真~~♪

みなさんに若狭湾の魅力、カヤックの楽しさを伝えられたかな
さぁ!あしたからは湖コースとなります!
三方五湖のありのままの魅力をお伝えしていきます
秋の湖をぜひっ体感しにきてくださいね
本日ラストサマーを飾って下さった皆さま(^^)
本当にありがとうございました
以上、いつまでもサマーガールくみちゃんでした
こちらの3組様!!!
今年の最後の若狭湾を、くみちゃんと共に心に刻みこんでくれました…

海よ~~~~~っ今年もありがとう!!!
また来年戻ってくるからねー

本日はちょっと波がある中をスタート。
“だんだんと収まるだろう・・・”
そう確信したくみちゃん。最後の最後はやっぱり海に行きたいですもんねー

波打ち際に打ち寄せる、強めの波

でもね、今日は大漁でございました~~~

(兄貴~~~っすごいぜ

「エサ変えたら釣れた~!」
さっきまで、さんざんエサを取られていたご様子で、、、(笑)
そんな怒らんとってーっ
このあと、ぷっくらフグちゃんはリリースしましたよ

皆さん、お忘れではありませんか?
今日はラストサマーですよ~~~
行きましょう!!!飛び込み


8人中2人が飛び込みに参戦

もちろんくみちゃんも大の字になって飛び込んできましたよ

ナイスジャーーーンプ

ベーーーーストショット

美しいフォーム

とにかく海を遊び尽くして、釣った魚を食べて

ふと気が付くと・・・
波が落ち着いている・・・・

くみちゃんの読みが当たりましたよ!海よ、ありがとう

行きには寄れなかった場所へ寄り道~~、海の上で集合写真~~♪
みなさんに若狭湾の魅力、カヤックの楽しさを伝えられたかな

さぁ!あしたからは湖コースとなります!
三方五湖のありのままの魅力をお伝えしていきます

秋の湖をぜひっ体感しにきてくださいね

本日ラストサマーを飾って下さった皆さま(^^)
本当にありがとうございました

以上、いつまでもサマーガールくみちゃんでした

2016年09月25日
【若狭ものがたり】夫婦の絆もっと深めちゃおうカヤックツアー!
しばらく続いた曇天も明け、すがすがしい気持ちで楽しんできました、若狭湾カヤックツアー!!

本日のお客様は、滋賀県・岡山県からお越しの仲良しご夫婦でした。仲良しの秘訣なんかも聞いたりして、和気あいあいの楽しいツアーとなりました
洞窟

アオリイカ探し

お昼ごはんダッチ

お魚も釣りました

動きまわった後のお昼ごはん美味しかったですねー


そして帰り
乗船はみなさん自力で挑戦してみました
なかなか難しかったですが…

できたー



イエイ

本当に若狭湾を満喫していただきました
聞くところによると、御2組とも共通の趣味は【自転車】【バスケットボール】ということで、もしかすると夫婦が仲良くいられる秘密はその辺りかと1人関心していました
笑笑笑
いつまでも仲の良いご夫婦でいてくださーい
またお待ちしております

ありがとうございました
ワタヤンでしたー

本日のお客様は、滋賀県・岡山県からお越しの仲良しご夫婦でした。仲良しの秘訣なんかも聞いたりして、和気あいあいの楽しいツアーとなりました

洞窟

アオリイカ探し

お昼ごはんダッチ

お魚も釣りました

動きまわった後のお昼ごはん美味しかったですねー

そして帰り

乗船はみなさん自力で挑戦してみました

なかなか難しかったですが…
できたー



イエイ

本当に若狭湾を満喫していただきました


いつまでも仲の良いご夫婦でいてくださーい

またお待ちしております




ワタヤンでしたー

2016年09月20日
奇跡の平行感覚?雨ギリギリのドキドキカヤックツアー♪
18日の天気は予想に反して晴れまして、行ってきましたカヤックツアー



参加者のみなさんもワタヤンも「あー、明日雨でだめかなー…汗」からの出港でしたので、元気いっぱいでした
そして、生まれました軌跡
数ある写真の中から、この一枚をピックアップします

よーく見てください。パドル(オール)2本の角度、めちゃめちゃ平行に近くないですか?
笑笑笑 最初写真確認していた時、「えっ、スゴくない???」ってびっくりしましたもんね
このご夫婦、かなり息ピッタリで、お互い信頼し合っているーってのがすごく伝わってきました
クロスバージョン♪

他にも、はにかんだ笑顔のステキなご夫婦や…

わたやんより漕ぐのが上手い親子の方…

いろんな方との触れ合いは楽しかったですねー
帰りは、少し雨が降ってきたのですが、テンションマックスで帰ってきました
そんなテンションの高い写真かあ、あったかなー、あったかなー、あったー!



一見テンション低そうなお二人ですが、よーく見ると、後部の方、裸です
メチャメチャ元気に「いち、にー、いち、にー」と声掛けしながら進む姿が印象的でした
雨も悪くない、そんな楽しいカヤックツアーとなりました
明日天気になーれ!!ワタヤンでした

また、お待ちしていますね



参加者のみなさんもワタヤンも「あー、明日雨でだめかなー…汗」からの出港でしたので、元気いっぱいでした

そして、生まれました軌跡

数ある写真の中から、この一枚をピックアップします

よーく見てください。パドル(オール)2本の角度、めちゃめちゃ平行に近くないですか?



クロスバージョン♪
他にも、はにかんだ笑顔のステキなご夫婦や…
わたやんより漕ぐのが上手い親子の方…
いろんな方との触れ合いは楽しかったですねー

帰りは、少し雨が降ってきたのですが、テンションマックスで帰ってきました




一見テンション低そうなお二人ですが、よーく見ると、後部の方、裸です


雨も悪くない、そんな楽しいカヤックツアーとなりました





2016年08月25日
【大自然に感謝♪】今週は珍しいお客様も?!
8月も残りあとちょっと!!!
先日、夏の終わりを告げる「処暑」が訪れましたね。
ん?夏の終わり?
くみちょーーは一切認めませんよ。
だって夏がすきだから!!(バーーーン)
本日も35度と猛暑日となりました、若狭町
まだまだ海を満喫していきましょーっ
さてさて
今週は景色や海の生き物にたくさん出会えましたね~~

そんな若狭の海を堪能する皆さんの笑顔も一緒にどうぞっ

巻雲って、、いいよね

太陽の下で太陽みたいなスマイル~~~~

この透明度、感動!!
カヤックは海面から近いのが最高ですよね~~

珍しいお客様
『ハナガサクラゲ』 ※美しいものには棘がある。美しいクラゲには毒がある。

ハナガサクラゲじゃないよ(笑)ミズクラゲに興奮中♪

いっぱい遊んだらご飯だ~~~

アジの群れを発見

夏といえば入道雲!!
カラフルなカヤックとのコントラストが美しい
いかがでしたか?
大自然の中に大の字になって飛び込もう

9月もまだまだ若狭の海を満喫できますので、ぜひ自然にダイブしにきてくださいね
ご参加下さったみなさま~~~~っ
本当にありがとうございました
以上っくみちょーでしたっ
先日、夏の終わりを告げる「処暑」が訪れましたね。
ん?夏の終わり?
くみちょーーは一切認めませんよ。
だって夏がすきだから!!(バーーーン)
本日も35度と猛暑日となりました、若狭町

まだまだ海を満喫していきましょーっ

さてさて

今週は景色や海の生き物にたくさん出会えましたね~~


そんな若狭の海を堪能する皆さんの笑顔も一緒にどうぞっ

巻雲って、、いいよね

太陽の下で太陽みたいなスマイル~~~~

この透明度、感動!!
カヤックは海面から近いのが最高ですよね~~

珍しいお客様

『ハナガサクラゲ』 ※美しいものには棘がある。美しいクラゲには毒がある。
ハナガサクラゲじゃないよ(笑)ミズクラゲに興奮中♪
いっぱい遊んだらご飯だ~~~

アジの群れを発見

夏といえば入道雲!!
カラフルなカヤックとのコントラストが美しい

いかがでしたか?

大自然の中に大の字になって飛び込もう


9月もまだまだ若狭の海を満喫できますので、ぜひ自然にダイブしにきてくださいね

ご参加下さったみなさま~~~~っ
本当にありがとうございました

以上っくみちょーでしたっ

2016年08月15日
大の字になって自然に飛び込もう~~~!!!
気が付けば8月も中旬!!!!
驚きをかくせない、くみちょーです
暑いを通り越して猛暑っ
そんな中でも、毎日元気にカヤックツアー出動しております
今週は、自然に大の字あそぼーやの「大の字」セレクションいってみよーーーーーっ

カメラ目線っ!!いいねっ!!

なんか力強いっ!!
(実は・・・この2枚のショットは父子でーす)

角度を変えて~~~~・・大の字!!!

小休憩はさみま~~す
実はコワいけど、ポージングしてごまかしている「ワンショット」ww

今週のMVPと言っても過言ではないでしょう。
写真の向き間違ってないですよ?
真横になっている瞬間をとらえた1枚っ
着水はみなさんのご想像にお任せします

夏カヤックならではの海遊び
思い出つくりに若狭へGOGO
8月はモチロン!9月もまだまだ、あそぼ~~~や
驚きをかくせない、くみちょーです

暑いを通り越して猛暑っ

そんな中でも、毎日元気にカヤックツアー出動しております

今週は、自然に大の字あそぼーやの「大の字」セレクションいってみよーーーーーっ

カメラ目線っ!!いいねっ!!
なんか力強いっ!!
(実は・・・この2枚のショットは父子でーす)
角度を変えて~~~~・・大の字!!!
小休憩はさみま~~す

実はコワいけど、ポージングしてごまかしている「ワンショット」ww
今週のMVPと言っても過言ではないでしょう。
写真の向き間違ってないですよ?
真横になっている瞬間をとらえた1枚っ

着水はみなさんのご想像にお任せします


夏カヤックならではの海遊び

思い出つくりに若狭へGOGO

8月はモチロン!9月もまだまだ、あそぼ~~~や

2016年08月09日
【お天気つづきで絶好調♪】 毎日元気にカヤックツアー!
最近、お天気つづきですね~~~~
かなり!暑い日もありましたが、みなさん元気にお過ごしでしょうか
カヤックツアーは毎日元気に出発していますよ

昨日・今日と、やや風きつめで波乗りカヤックとなりましたが、参加の皆さんは逆に楽しんでおられました

夏休みも突入し、ファミリーでのご参加がグーーーンと増えています

スカイブルーとカヤックのコントラスト!!美しい

エメラルドグリーンの海
う~~~ん、飛び込みたいっ

小学生だって、バンバン飛び込みます
ナイスジャンプ

最近、人気上昇中のあみ!!

こんなにカワハギ捕れちゃいました(笑)
なかなか難しいアミでの魚捕り!!
挑戦者カモーーン
まだまだ夏はこれからだ~~~
あそぼーやのカヤックツアーで、一緒にあそぼーや
以上、くみちゃんでした

かなり!暑い日もありましたが、みなさん元気にお過ごしでしょうか

カヤックツアーは毎日元気に出発していますよ


昨日・今日と、やや風きつめで波乗りカヤックとなりましたが、参加の皆さんは逆に楽しんでおられました


夏休みも突入し、ファミリーでのご参加がグーーーンと増えています

スカイブルーとカヤックのコントラスト!!美しい

エメラルドグリーンの海

う~~~ん、飛び込みたいっ

小学生だって、バンバン飛び込みます

ナイスジャンプ

最近、人気上昇中のあみ!!
こんなにカワハギ捕れちゃいました(笑)
なかなか難しいアミでの魚捕り!!

挑戦者カモーーン

まだまだ夏はこれからだ~~~

あそぼーやのカヤックツアーで、一緒にあそぼーや

以上、くみちゃんでした
