2012年06月30日
『ちちんぷいぷい』にうなぎ獲りが生放送されました!
うなぎ筒オーナー様
大変ご無沙汰しております。
ブログがなんと!!にゃんと!!3年も更新されておらず
大変申し訳ございませんでしたm(__)m
月日が経つのは早いものですね・・。『うなぎ筒オーナー』募集開始からもう4年が経ちました。
お陰様で、今年も希望者の方が現在では12名おられます。
本当にありがとうございます
継続して頑張った甲斐があったからか、また、メディアでは「今年はウナギが少ない」と報道されたからか、6月は新聞や雑誌の取材が相次いで取り上げられました。
その効果もあり、オーナー希望者がじわじわと増えたのですよ!
また、先日「(20日)には、高視聴率番組の毎日放送(MBS)『ちちんぷいぷい』が生放送で『天然うなぎ獲り』を放送して頂きました。

場所は、名勝三方五湖の一つ『菅湖』で、梅雨空の下でしたが、雨もなく、風もなく撮影には絶好の一日でした。

元気な天然うなぎも獲れて河田アナウンサーも大喜びでしたし\(^o^)/ 父さんも館主も満面の笑顔でバッチリでした

かば焼きもめっちゃ美味しそうに映ってましたよね(*^_^*)

有難い事に、放送終了後お問い合わせやご予約のお電話がありました(^_-)-☆
『うなぎ筒オーナー』も7月末まで、『自補自食ツアー』も11月まで随時受け付けております。
ウナギが大好きな方も、天然うなぎを食べたことの無い方も、オーナー登録を迷っておられる方も皆様お待ちしておりますので、お早めにお申込みくださいね\(^o^)/
大変ご無沙汰しております。
ブログがなんと!!にゃんと!!3年も更新されておらず

月日が経つのは早いものですね・・。『うなぎ筒オーナー』募集開始からもう4年が経ちました。
お陰様で、今年も希望者の方が現在では12名おられます。
本当にありがとうございます

継続して頑張った甲斐があったからか、また、メディアでは「今年はウナギが少ない」と報道されたからか、6月は新聞や雑誌の取材が相次いで取り上げられました。
その効果もあり、オーナー希望者がじわじわと増えたのですよ!
また、先日「(20日)には、高視聴率番組の毎日放送(MBS)『ちちんぷいぷい』が生放送で『天然うなぎ獲り』を放送して頂きました。

場所は、名勝三方五湖の一つ『菅湖』で、梅雨空の下でしたが、雨もなく、風もなく撮影には絶好の一日でした。

元気な天然うなぎも獲れて河田アナウンサーも大喜びでしたし\(^o^)/ 父さんも館主も満面の笑顔でバッチリでした


かば焼きもめっちゃ美味しそうに映ってましたよね(*^_^*)

有難い事に、放送終了後お問い合わせやご予約のお電話がありました(^_-)-☆
『うなぎ筒オーナー』も7月末まで、『自補自食ツアー』も11月まで随時受け付けております。
ウナギが大好きな方も、天然うなぎを食べたことの無い方も、オーナー登録を迷っておられる方も皆様お待ちしておりますので、お早めにお申込みくださいね\(^o^)/
2012年06月30日
【まっまだちょっと寒いかな?笑】2012年初飛び込み! の巻
みなさんっ・・・
もう6月最終日です!!はやいですねー(^^)
明日からはもう7月です!!待ちに待った〈夏〉がやってきますねー!!!!!!
ということで、今日のお客様は2名で参加してくださいました☆
天気は最初お日様もでていて暑かったのですが、途中から曇りはじめてきました((+_+))
洞窟も行きました!

浜にあがってからはまず釣りをしました!
今日のお二人は普段からバス釣りをされるそうで、ワクワクして釣りに行かれたのですが・・・
なかなか釣れないですねー( 一一)魚の気持ちはわかりませんね!笑
またリベンジしましょうね!!!

次は今年初の飛び込みに行きました☆

水にはいった時はまだ冷たくて変にテンション上がっちゃいましたが・・・笑
お二人とも楽勝で飛び込み成功でしたよー(>_<)
ツアーの途中にはヒトデ・ウニ・アメフラシ・クラゲなどいっぱいの生物にも出会いましたねー♪
もしまたチャンスがありましたら遊びに来てくださいねー☆
バス釣りも頑張ってください(^^)
本多優也でしたー☆
もう6月最終日です!!はやいですねー(^^)
明日からはもう7月です!!待ちに待った〈夏〉がやってきますねー!!!!!!
ということで、今日のお客様は2名で参加してくださいました☆
天気は最初お日様もでていて暑かったのですが、途中から曇りはじめてきました((+_+))
洞窟も行きました!
浜にあがってからはまず釣りをしました!
今日のお二人は普段からバス釣りをされるそうで、ワクワクして釣りに行かれたのですが・・・
なかなか釣れないですねー( 一一)魚の気持ちはわかりませんね!笑
またリベンジしましょうね!!!
次は今年初の飛び込みに行きました☆
水にはいった時はまだ冷たくて変にテンション上がっちゃいましたが・・・笑
お二人とも楽勝で飛び込み成功でしたよー(>_<)
ツアーの途中にはヒトデ・ウニ・アメフラシ・クラゲなどいっぱいの生物にも出会いましたねー♪
もしまたチャンスがありましたら遊びに来てくださいねー☆
バス釣りも頑張ってください(^^)
本多優也でしたー☆
2012年06月18日
初泳ぎ!!
台風接近中でもカヤックは行きますよ~☆

今日はスーパーアクティブなお二人でした!
カヤックも思いっきり楽しんでたんですが、、、
浜に着くなり、すぐ海へ!!!!!!!
今年初泳ぎでした!!
ちょ~~っとだけ寒かったですが、バリバリ泳げますね♪

そのあとはのんびり浜辺でトーキング☆
勉強になりました!!!
feat あそぼーやで何かしましょうね!!!
あっという間の4時間でした。。。
ちょっとさみしいですが、またお二人と、いや次はご両親も一緒に漕ぎましょう!!!
楽しい時間をありがとうございました。
北海道でも頑張ってくださいね~~~~!!!!!!!!
公文でした!
今日はスーパーアクティブなお二人でした!
カヤックも思いっきり楽しんでたんですが、、、
浜に着くなり、すぐ海へ!!!!!!!
今年初泳ぎでした!!
ちょ~~っとだけ寒かったですが、バリバリ泳げますね♪
そのあとはのんびり浜辺でトーキング☆
勉強になりました!!!
feat あそぼーやで何かしましょうね!!!
あっという間の4時間でした。。。
ちょっとさみしいですが、またお二人と、いや次はご両親も一緒に漕ぎましょう!!!
楽しい時間をありがとうございました。
北海道でも頑張ってくださいね~~~~!!!!!!!!
公文でした!
2012年06月14日
【ビーチクラフト】体験出来ますよ♪
こんにちは\(^o^)/
『あそぼ~や』では、メインのカヤックツアー以外にもたくさんの自然体験の遊びを
プロデュースしておりますが、この季節・・梅雨時にもってこいの体験があります
それは、『ビーチクラフト』です

唯一室内で行うものです。作業はいたって簡単
先月から若狭町には県外から中学生が来町され、海の体験学習を行って民宿に一泊
または二泊して若いパワーを炸裂して、ビーチクラフトを体験してくれました\(^o^)/

四角いタイルに、貝殻や砂、石ころなど海岸にあるものをボンドで貼り付けたり、
マーカーでペイントしたり自由に創作してもらいます(^_-)-☆
可愛い女子は友達同士で二枚をくっつけると完成するものを作ってくれましたよ

白いタイルを眺めながら最初は悩んでも、30分もすれば、男子も女子もカラフルな
デザインのものが出来上がり、若狭での想い出作りとなってもらえれば嬉しいですね(*^_^*)
『あそぼ~や』では、メインのカヤックツアー以外にもたくさんの自然体験の遊びを
プロデュースしておりますが、この季節・・梅雨時にもってこいの体験があります

それは、『ビーチクラフト』です


唯一室内で行うものです。作業はいたって簡単

先月から若狭町には県外から中学生が来町され、海の体験学習を行って民宿に一泊
または二泊して若いパワーを炸裂して、ビーチクラフトを体験してくれました\(^o^)/

四角いタイルに、貝殻や砂、石ころなど海岸にあるものをボンドで貼り付けたり、
マーカーでペイントしたり自由に創作してもらいます(^_-)-☆
可愛い女子は友達同士で二枚をくっつけると完成するものを作ってくれましたよ


白いタイルを眺めながら最初は悩んでも、30分もすれば、男子も女子もカラフルな
デザインのものが出来上がり、若狭での想い出作りとなってもらえれば嬉しいですね(*^_^*)
2012年06月02日
【おひさしぶりです!!】6月スタート! の巻
みなさんおひさしぶりです★
時間が過ぎるのは早いものでもう6月ですね(^^)
最近気温もあがってきましたねー!!!わくわくします♪
今日のツアーは奈良からおこしのご夫婦が参加してくださいました☆
6月のツアーは気温はぽかぽかしてきて気持ちがいいですが、水温的にはまだ少し冷たいので残念ですねー…頑張れば泳げるのですが、まだ寒いっ!!
さあ!いざ出発!!
洞窟の中はひんやりでしたね(゜-゜)
浜ではカサゴもばっちり釣れましたよー
はやく海にはいれるシーズンになってほしいですね(*^_^*)
夏が楽しみだー!!!!!!
本多優也でしたー☆