ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月30日

今年の『うなぎオーナー様』は18名になりました(^_-)-☆

うなぎオーナーの皆様!!こんにちはニコッ

まずは、ご報告があります。
今年の『うなぎオーナー様』は18名に決定致しましたクラッカー
たくさんのご登録を頂きまして本当にありがとうございましたm(__)m
皆様に美味しいうなぎをお届け出来、喜んで頂けるようスタッフ一同力を入れて頑張りますのでよろしくお願い致します。

さて、台風17号がやって来る前日に、オーナー様が「筒上げ漁」を希望され早朝(am9:00)より体験に参加頂きました。本当に穏やかな秋晴れの日で良かったですね晴れ
さぁ~出発で~す!! いってらっしゃ~いパー



小さいウナギが三匹、少し大きめのウナギが一匹獲れましたーU\(●~▽~●)Уイェーイ!



大きめのウナギを船から上がって、館主の父(田辺福富)がすぐに捌いてくれました。



捌いたウナギは、湖上館パムコの湖が眺望出来るレストランで『うな丼』にて召し上がって頂きました。
手長エビも一緒に獲れたそうで嬉しそうでした(^_-)-☆

オーナー様は、「本当に美味しかったです(*^_^*)ありがとうございました!」と、喜んで帰られました。
H様、この度はうなぎオーナーに登録頂き、また現地まで足を運んで体験にお越し下さり本当にありがとうございました。
スタッフ一同心から感謝しております。
  


Posted by あそぼーや at 14:09Comments(1)うなぎ筒オーナー様へ

2012年09月27日

【自捕自食ツアー】うなぎ獲り体験が行われました♪

”あそぼ~や”ファンの皆様、そして”うなぎオーナー様”こんにちはニコッ
パムコ大好きピンクの星のスタッフなかちゃんです(*^_^*)

昨日、快晴のもと、秋とは思えないほど暑さの中、『自捕自食ツアーのうなぎ獲り体験』が行われましたもみじ01

まず出発前の説明を受けています!



さ~、出発でーすヽ(^o^)丿



なんとビックリ 筋肉質の身がしっかりあるウナギをGETすることが出来ましたよチョキ


館主の父(湖漁師50年)が捌き、タレを付けて『うな丼』の完成びっくり
参加いただいたご夫婦は「ウナギの身がプリプリで美味しかったですアップ魚釣りもさせて頂いて楽しかったわ~(*^_^*)」と、満面の笑顔で喜んで下さいましたニコニコ

天候にも恵まれ、青空の下で新鮮な食材を召し上がる体験は最高ですね(^_-)-☆
N様、ご参加頂きましてありがとうございましたm(__)m





  


Posted by あそぼーや at 17:24Comments(0)うなぎ筒オーナー様へ

2012年09月12日

【うなぎ筒オーナー様へ】ついにうなぎ筒漁スタート!!



ブログを読んでくださっているみなさま・うなぎ筒オーナーのみなさまこんにちは!
あそぼーやスタッフの本多です☆

夏は終わりましたがまだまだ暑い日が続いていますね…
スタッフ一同「暑いなー」と言いながらも毎日頑張っております!!!

9月に入り、いよいよまちに待ったうなぎ筒漁がスタートしました☆
オーナーの皆様お待たせしました!

9月~10月の間で湖に仕掛けてある筒を5回あげます!
三方五湖の天然うなぎが捕れていればオーナー様のもとに調理方法をお聞きした上でお届けします☆捕れる確率は5~20%・・・

確率は低いですが、オーナー様方に喜んで頂けるように心を込めて筒を上げさせていただきます!!
その筒をあげるのは湖漁師をはじめて50年以上!自然に大のあそぼーや代表田辺一彦の父である田辺福富です!!

また、自分で自分の筒を引きあげたいという希望があるオーナー様はぜひ!福井県まで足を運んでください!!(別途料金)

昨年は1人のオーナー様に対して約2匹のうなぎをお届けすることができました(^-^)

過去の様子




今年もたくさんのうなぎが捕れますよーにっ!!

最後まで読んでくださってありがとうございました☆

本多優也でしたー☆
  


Posted by あそぼーや at 18:53Comments(0)うなぎ筒オーナー様へ

2012年09月10日

【若狭路トレイルラン2012】開催まであと一ヶ月余りです♪

こんにちはニコッ
スタッフなかちゃんが、あそぼ~やからの最新情報をお伝えしま~す♪

めちゃくちゃ暑かった夏休みが終わり、9月に入ってあちらこちらの学校では、運動会が行われて賑わってることでしょうねクラッカー

さてさて、今日は朝から山登り!!
いやいや山掃除と言った方がいいですかね(^_^;)
実は、来月10月14日(日)に行われます『若狭路トレイルラン2012』のコースを スタッフで清掃に行ってまいりました。



トレイルランは、平坦なコース以外にも山道を走ってタイムを競う競技なのです。それで、今日はその山道コース=尾根を整備&清掃をして来たという訳なのです。

尾根は、3~4キロほどあり走れるようにするには、まだまだ時間が必要ですが選手の方々が若狭の景観も楽しみ快適に走って頂けるようスタッフ一丸となり頑張って整備したいと思っておりますパンチ

締切まであと10日!!どしどし皆様の参加をお待ちしております\(^o^)/
また、大会当日皆様の笑顔にお会い出来る日を楽しみに、残り一ヶ月準備にとりかかりますねアップ(^_-)-☆
  


Posted by あそぼーや at 13:41Comments(0)あそぼーやからお知らせ