2017年01月28日
【参加賞探し!!】
どもーーーー!
若狭路センチュリーライド担当の宇宙です♪
いよいよ本日
若狭路センチュリーライド2017のエントリーが締め切りとなりました
そして昨日大会の参加賞を探す為に小浜の箸工場へ行って参りました
いいのあるかな~

工場長様と一緒にあーでもないこーでもないといい物を模索中!!
箸
ちょっといい感じだなと思う宇宙からでした
若狭路センチュリーライド担当の宇宙です♪
いよいよ本日
若狭路センチュリーライド2017のエントリーが締め切りとなりました

そして昨日大会の参加賞を探す為に小浜の箸工場へ行って参りました

いいのあるかな~


工場長様と一緒にあーでもないこーでもないといい物を模索中!!
箸

ちょっといい感じだなと思う宇宙からでした

2017年01月10日
【若狭路センチュリーライド2017、エントリー開始!!】
どもーーーー
最近ようやく自転車ラックを買いました
宇宙です

↑↑
いよいよ
始まりました、
若狭路センチュリーライド2017
エントリー
福井県若狭町の成人式でも紹介させていただきました

↑
ほぼあそぼーやの準レギュラー
若い子がスポーツに興味を持ってくれるのは、とても嬉しいですね
成人式の祝賀会の司会も私、宇宙が僭越ながらさせて頂きました
何事も経験ですね
そして…
その後の…
仕事!!

↑
パムコでは生きのいいヤツが、スタッフの目の前を通過していきますww
…食べたいw
パムコではレストランスタッフとして、食欲と格闘している宇宙からでしたw

最近ようやく自転車ラックを買いました
宇宙です


↑↑
いよいよ

始まりました、
若狭路センチュリーライド2017
エントリー

福井県若狭町の成人式でも紹介させていただきました


↑
ほぼあそぼーやの準レギュラー

若い子がスポーツに興味を持ってくれるのは、とても嬉しいですね

成人式の祝賀会の司会も私、宇宙が僭越ながらさせて頂きました

何事も経験ですね

そして…
その後の…
仕事!!

↑
パムコでは生きのいいヤツが、スタッフの目の前を通過していきますww
…食べたいw
パムコではレストランスタッフとして、食欲と格闘している宇宙からでしたw
2015年04月05日
【試走&グルメ&親睦会ツアー】
こんにちはーーーー
久々に長距離のサイクリングでおしりが割れそうなうちゅーです
今年の第1回試走&グルメ&親睦会ツアーが終了致しました
1日目は雨が降らず、ちょうどいい気温の中でのサイクリングでした♪

湖上館パムコスタート

「いってきまーす!」

いきなり満開の桜がお出迎えしてくれました

海沿いの道も多少向かい風でしたが、みなさんガンガン進んでいましたよ
自分のペースで走るスペシャルステージでは密かなデッドヒートも♪

パンクトラブルもありましたが、サイクリングにはつきもの♪
うちの若手ガイドがいい勉強をさせて頂きました

いよいよお昼ご飯
ボリューム満点のヨーロッパ軒のソースかつ丼をがっつり食べました
サイクリングの後のご飯は最高
お腹パンパンになりました
お昼ご飯の後はスイーツ

敦賀市のケーキ屋さん「HomeSweetHome」のケーキを堪能しました



甘いものは別バラ
みんさんぺロリと食べられていました

ゴールまで後少し

帰りには新しくできた「道の駅 三方五湖」にも寄ってきました♪

そしてゴール

試走会恒例のパムコ前スプリントを制したのは写真真ん中のお客様
速すぎる
勝負になりませんでしたww

梅風呂で疲れを癒した後はお待ちかねの親睦会
この為に1日頑張りましたwww

疲れた後のビールは格別です
明日も行くぜ!!!!!!
のはずが・・・
雨、そして強風。。。2日目は安全を考え中止となりました(^_^;)
2日目から参加されるはずだったお客様本当に申し訳ありあませんでした
来週の第2回では全行程が行えるよう、今から晴天祈願しております
来週もまたお客様と一緒にサイクリングが楽しめますように
http://wakasaji-cr.com/site/?p=364
↑↑
第2回目のツアー申し込みは今からでも大丈夫なので、お待ちしております(^O^)/

久々に長距離のサイクリングでおしりが割れそうなうちゅーです

今年の第1回試走&グルメ&親睦会ツアーが終了致しました

1日目は雨が降らず、ちょうどいい気温の中でのサイクリングでした♪
湖上館パムコスタート

「いってきまーす!」
いきなり満開の桜がお出迎えしてくれました

海沿いの道も多少向かい風でしたが、みなさんガンガン進んでいましたよ

パンクトラブルもありましたが、サイクリングにはつきもの♪
うちの若手ガイドがいい勉強をさせて頂きました

いよいよお昼ご飯


サイクリングの後のご飯は最高

お腹パンパンになりました

お昼ご飯の後はスイーツ

敦賀市のケーキ屋さん「HomeSweetHome」のケーキを堪能しました

甘いものは別バラ

みんさんぺロリと食べられていました

ゴールまで後少し

帰りには新しくできた「道の駅 三方五湖」にも寄ってきました♪

そしてゴール


試走会恒例のパムコ前スプリントを制したのは写真真ん中のお客様


勝負になりませんでしたww
梅風呂で疲れを癒した後はお待ちかねの親睦会

この為に1日頑張りましたwww
疲れた後のビールは格別です

明日も行くぜ!!!!!!
のはずが・・・
雨、そして強風。。。2日目は安全を考え中止となりました(^_^;)
2日目から参加されるはずだったお客様本当に申し訳ありあませんでした

来週の第2回では全行程が行えるよう、今から晴天祈願しております

来週もまたお客様と一緒にサイクリングが楽しめますように

http://wakasaji-cr.com/site/?p=364
↑↑
第2回目のツアー申し込みは今からでも大丈夫なので、お待ちしております(^O^)/
2015年03月20日
【ついに若狭路センチュリーライド2015のエントリーが締め切りとなりました!(^^)!】
こんにちはーーー
やっぱり野外で食べるご飯は格別だなーと改めて感じておりますうちゅーです
ついに若狭路センチュリーライド2015のエントリー数定員の1200名様に達しました
エントリーして頂いたみなさま本当にありがとうございます

当初予定していた締切日である4月26日より1カ月以上はやく満員となりました
皆様の期待に答えれるイベントにできるよう努力していきますので何卒よろしくお願い致します

http://wakasaji-cr.com/site/

やっぱり野外で食べるご飯は格別だなーと改めて感じておりますうちゅーです

ついに若狭路センチュリーライド2015のエントリー数定員の1200名様に達しました

エントリーして頂いたみなさま本当にありがとうございます


当初予定していた締切日である4月26日より1カ月以上はやく満員となりました

皆様の期待に答えれるイベントにできるよう努力していきますので何卒よろしくお願い致します

http://wakasaji-cr.com/site/
2015年03月12日
【若狭路センチュリーライド2015 エントリー数1100名様突破】
こんにちはーー!!
新雪の上を歩くのが大好きうちゅーです
いよいよ「若狭路センチュリーライド2015」エントリー数が大詰めとなってきました
完全に締切日より早く締め切ることとなります

昨年のスタッフさん達の熱も段々とボルテージが上がってきております
今回も美人のスタッフさんが多数協力してくれます
楽しみすぎる
wwwww

若狭路ではまた雪が降りましたが、この雪も溶かす勢いでがんばるぜーー



新雪の上を歩くのが大好きうちゅーです

いよいよ「若狭路センチュリーライド2015」エントリー数が大詰めとなってきました

完全に締切日より早く締め切ることとなります

昨年のスタッフさん達の熱も段々とボルテージが上がってきております





若狭路ではまた雪が降りましたが、この雪も溶かす勢いでがんばるぜーー



2015年02月13日
【若狭路センチュリーライドもいよいよ、エントリーおり返し♪♪】
こんにちは!!
若狭路センチュリーライド2015 担当のうちゅーです
エントリー数がいよいよ600人を突破致しました
1200名様まで折り返しです

今まで味わったことのない緊張感と、うれしさを感じております!!
あの感動を味わえる日が楽しみです♪
みなさんこれからも応援、そしてエントリーをよろしくお願い致します

若狭路センチュリーライド2015
http://wakasaji-cr.com/site/
若狭路センチュリーライド2015 担当のうちゅーです

エントリー数がいよいよ600人を突破致しました
1200名様まで折り返しです


今まで味わったことのない緊張感と、うれしさを感じております!!
あの感動を味わえる日が楽しみです♪
みなさんこれからも応援、そしてエントリーをよろしくお願い致します


若狭路センチュリーライド2015
http://wakasaji-cr.com/site/
2015年02月07日
【若狭路センチュリーライド2015運営ヒートアップ!!】
どうもーーーー!!
ミニベロ大好きうちゅーです♪
私が運営リーダーとして進めています『若狭路センチュリーライド2015』
2月に入り活動にもますます熱が入ってきております!!!!
写真は
上、館主のロード
下、うちゅーの愛車ミニベロ『紅椿君』です!

大会のポスターもできあがりました!!!!!感激です(^^♪♪
くみちゃんも一緒に写ってくれました♪

これからもガシガシ運営にあたっていきたいと思います!!
応援の方よろしくお願い致します(^O^)/

(私の愛車年季が入っておりますw)
若狭路センチュリーライド2015
http://wakasaji-cr.com/site/
ミニベロ大好きうちゅーです♪
私が運営リーダーとして進めています『若狭路センチュリーライド2015』
2月に入り活動にもますます熱が入ってきております!!!!
写真は
上、館主のロード
下、うちゅーの愛車ミニベロ『紅椿君』です!
大会のポスターもできあがりました!!!!!感激です(^^♪♪
くみちゃんも一緒に写ってくれました♪

これからもガシガシ運営にあたっていきたいと思います!!
応援の方よろしくお願い致します(^O^)/

(私の愛車年季が入っておりますw)
若狭路センチュリーライド2015
http://wakasaji-cr.com/site/
2015年01月14日
【WCRチャンネル 配信スタート!】
どうも観光クリエタ―の宇宙です
今回は若狭路センチュリーライドスタッフということで『若狭路センチュリーライドチャンネル』(WCRチャンネル)を作りました♪
第1回目の配信では今年から、あそぼーやの新しいメンバー『わたやん』も出演!
これから頑張っていくぜー!!
頼むぜ!わたやん!
『若狭路センチュリーライド2015』
開催日:2015年 5月 24日(日) 前日祭、前日受付23日(土)
エントリー期間:1月9日~4月24日 (現在エントリー期間中!)
どうぞよろしくお願い致します

あそぼーや HP
http://www.pamco-net.com/asobo-ya/index.html

今回は若狭路センチュリーライドスタッフということで『若狭路センチュリーライドチャンネル』(WCRチャンネル)を作りました♪
第1回目の配信では今年から、あそぼーやの新しいメンバー『わたやん』も出演!
これから頑張っていくぜー!!
頼むぜ!わたやん!

『若狭路センチュリーライド2015』
開催日:2015年 5月 24日(日) 前日祭、前日受付23日(土)
エントリー期間:1月9日~4月24日 (現在エントリー期間中!)
どうぞよろしくお願い致します


あそぼーや HP
http://www.pamco-net.com/asobo-ya/index.html
2014年06月17日
【サイクリング日記】秋に向け小浜コースの下見へ♪

6月16日(月)に我が愛車ミニベロ(小型自転車)の『紅椿』(ネーミングセンスなし!w)で、秋に向けて考え中のコースの下見に行ってきました(^^♪
春に行った『若狭路センチュリーライド2014試走会&親睦会』
の時に”是非秋もお願いします”とお声を頂いたので、私宇宙が奮起しております


海沿いの道はやはり格別です



秋に開催される『若狭路エンゼルクライム』のコース、エンゼルラインも登ってきました!
…が!!!!思った以上にきつく普通に自転車押してましたww

ゴール!!!したけど誰もいなーい(T_T)w

景色は最高!!!

お客様から頂いたネコちゃん♪…のバックに絶景♪♪


オシャレなカフェ『鯖カフェ』にもお邪魔させていただきました(^^♪
あ!!!食事と外観撮るの忘れてた(~_~;)次回以降のアップにて♪
ここのオーナーさんも美人ですのでチェックお願いします!!♡
地元若狭の自然やおいしいものを、味わい、楽しんでもらえるイベントが作れるようにこれから頑張っていきますので、よろしくお願いします!!(^O^)/
2014年04月13日
【サイクリング日記】第2回試走会全行程終了!!
本日も晴天!!今日は中上リーダーのもと出発!!!
このご夫婦の旦那さんは奥さんがつらい登りの時押してあげるんです♪♪やさしい!…てか旦那さんのバランス感覚すごすぎるんですけど!?!?\(◎o◎)/!
きれいな桜の下を走るのは気持ちいい~


福井県の国宝である「明通寺」にも寄りました(^O^)
自転車でも登り、階段も登り… 結構しんどいw
道中休憩していると…
なんと試走会の為にサプライズの生演歌が!?
うそです。たまたま休憩場所でイベントが行われていて、そのもよおしものでしたw
アップダウンの連続!!それでも足をつかずに行く奥さん!!ナイスファイト!!!!!
いろいろなところ走ってます♪
これはお腹が減った時にお客様から頂いたエネルギー補給食♪右はなんと手づくりの補給食!うまいし、腹もちもいい!ごちそうさまです(^^♪
この写真はスペシャルステージの説明を聞いているところです!!
スペシャルステージとは…
ズバリ!フルアタックする区間です!列は関係なくなり、おのおの自分の全力を出しその区間のゴールまで走ります!
今度から区間1位賞考えよっかな♪
ここで写真は終了!なぜならゴールまでのスペシャルステージで清水宇宙、お客様そっちのけでフルアタックかましちゃったんで

お客様申し訳ありませんでした!!!w
(しかも恥ずかしながら1位をお客様に譲ってもらいましたwありがとうございます!!!w)
第1回も第2回も、すごく楽しい試走会でした(*^^)v
またしますので、そのときはもっともっとたくさんの人たちと一緒に走って、帰る頃にはすごく仲良くなれたらいいな~と思っています!!!
参加してくださった皆さん!!おつかれさまでした!!(^O^)