ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年04月24日

「うなぎ捕り」&「うなぎのすき焼」取材













本日、地元テレビ局の取材がありました。
内容は、三方五湖での「うなぎ捕り」と、うなぎを使った新たな料理として「うなぎのすき焼」をご紹介しました。

今日は見事な晴天で、朝から清々しく最高のうなぎ捕り日和!
心配していたうなぎもしっかりゲットする事が出来、撮影にとっては最高の日でした!


また、帰ってきてからの「うなぎのすき焼」。
先日もブログに書かせていただきましたが、最高です!
上品な味で美味しいですよ!!

うなぎをちょっと違った料理で食べようと思ったら、すき焼は最高ですよ!!
もしかしたら「かば焼き」よりも私は好きかも・・・・・。

とにかく美味しいです!

貴重な「天然うなぎのすき焼」、一度食べに来てください。

現在、皆さんに楽しんでいただけるように、いろいろと考えている最中ですからね~!!  


Posted by あそぼーや at 15:29Comments(0)うなぎ筒オーナー様へ

2009年04月21日

フレッシュ!!










今年初の海でのツアーは、自分も含め7人全員が20代のフレッシュなツアーでの幕開けでした!!
やっぱり皆さんお若いので漕ぎ出してからは『ワァー!キャー!』ととにかく叫びまくり!
いきなりすごい勢いで加速する舟や、岩におもいっきり衝突する舟や、もうまさにフレッシュ!!こんな感じでの幕開けだったのですが、始めにエネルギーを使いすぎたのか、終盤は本当にお疲れの様子でした…。
皆さん無事帰宅できたかな~!?
また元気な顔見せにいつでも遊びに来てくださいね☆☆
水上 徹哉でした!!  


Posted by あそぼーや at 12:25Comments(0)笑顔のカヤック日記

2009年04月19日

祭りの夜に




昨日は海山(集落名)地区のお祭りでした。

祭り当日までの2ヶ月間、子ども達に太鼓たたきを指導してきた青年団が
その夜にBBQをして打ち上げを行っていた。
そこに、私と当館スタッフの水上を呼んでいただき、一緒にBBQを楽しみました。

みんなでワイワイ・ガヤガヤ・キャーキャー!色んな話で大笑い!!
アルコールの力も借りて、みんな兄弟のように盛り上がった!

最高だね!やっぱり最高!

みんなの温かい心を再認識できて、とても嬉しかった!!

私はこれが好きなんだ!

みんなでバカ話!みんなで貶し合い!みんなで助け合い!
みんなでボケと突っ込み!

青年団のみんな、こんな私を呼んでくれてありがとうね!
みんな、みんな、大好きだよ!!!  


Posted by あそぼーや at 09:00Comments(0)あそびマイスター日記

2009年04月18日

海山のお祭り







私の住んでいる集落・海山の毎年恒例のお祭りが開催されました。
お祭りのメインは、小学生の男の子が行う「太鼓たたき」。
今日の日まで、海山青年団が中心に毎晩集会場で練習を繰り返し、今日をむかえます。
太鼓をたたく子供の親はもちろんの事、集落内の方々、親戚の方々がみんな集まり
子ども達の頑張りを見守りました。

海山生まれ・海山育ちの私ももちろん、小学生の頃は太鼓をたたき、
青年の頃は指導をしてきたのだが、、
今は見学と横笛吹きの手伝い。

ん~、、そんな歳になってしまっている。。

そこで、、若者には負けるわけにはいかない!と、祭りの最後に壮年会みんなで、
昔を思い出し、太鼓をたたかせていただいた。

楽しかった!!昔を思い出し、清々しい気分になれた!

祭りってやっぱりいい!

年に一度、みんなでバカになって、はしゃいで・・・楽しかった~。。

しかし、、、足は見事に筋肉痛。。

ん~、やっぱり歳を隠せない。。。。
  


Posted by あそぼーや at 17:34Comments(0)あそびマイスター日記

2009年04月14日

下見でカサゴでおもしろい!!





今日は当館より徒歩で10分の所にある塩坂越海岸のテトラポット上でカサゴ釣りをしました。
なぜ?それは、今年から初めて受入れさせていただく中学生の体験学習のひとコマに
「カサゴ釣り大会!」を行おうとしているからです。
班対抗?個人戦?それもまだ思案中です。生きた魚を釣る楽しさを味わっていただくのも勿論ですが、とにかく、ワクワク!ドキドキ!喜び!感動!発見!達成感!を感じていただけるような内容にしたいと考えています。
 そこで、一番肝心な「カサゴ」が釣れるかを確認しに行ってきたという事です。

 テトラポット上からスジをたらして釣り始めたのですが・・・、まんまと私が「ワクワク!ドキドキ!喜び!感動!発見!達成感!」を感じてしまいました。「作戦通り」と言うか、「まんまとやられた」と言うか・・・・・、どちらにしてもとても楽しかったのでOKです!!

 エサはどうするか?たなの高さは?針・エサの大きさは?・・・・・色々考えると楽しくて楽しくて!!

まんまと自分の思惑に自分ではまった私でした。。  


Posted by あそぼーや at 10:30Comments(2)釣り情報

2009年04月13日

オーナー申込者 只今7名!!





2009年うなぎ筒オーナー募集を3月から開始しましたが、現在のところ7名様がオーナーに申込みいただきました!申込みをいただきました皆さんは、大半が昨年もオーナーさんとしてご登録いただいていた方です。主催者としては非常にありがたく、感謝いたしております!そして、感謝の気持ちと同時に「やっぱり皆さん、天然うなぎを昨年食べてみて、美味しかったんだ!」とあらためて、自信をいただきました。本当にありがとうございます!
 オーナーにお申込みを頂きました皆さん、昨年は捕れたうなぎをかば焼きにしてお送りするのが大半でしたが、今年はちょっと変わった食べ方をしませんか!これは私おススメの食べ方なのですが、それは「うなぎのすき焼」です!!食べた事ありますか??ないでしょ!。実は私も最近までなかったのですが、、、、それが美味しいんです!!想像するに、私は、うなぎがすき焼に入って、ギトギトするのではないか?と思っていたのですが、実はそうではないんです。。驚く事なかれ、、実は”サッパリ”なんです!!予想外の味にビックリです!!上品な味がして、マダム好みの味なんです!!これはビックリです。。

2009年度のオーナーさん、今年の食べ方は「うなぎのすき焼!」です!絶対おススメ!1匹はすき焼にしてみてください!!
レシピはまたお教えさせていただきますね!!

オーナー登録をご検討の皆さん、「うなぎのすき焼」超おススメです!どうぞ、オーナー登録していただき、うなぎをゲット!!「うなぎのすき焼」をゲット!!してください!!!

お待ちしています!!!  


Posted by あそぼーや at 22:16Comments(0)うなぎ筒オーナー様へ

2009年04月11日

熱い!!










今日は男3人プラス徹哉1人で男臭い4人でのツアーでした!
T様こんな事書いてすいません…。
けれども男だけだったので男にしかできない話なども交えながら、とっても楽しいのんびりとした時間を過ごすことができました♪
今日の気温はまだ4月とは思えないほどの気温で、徹哉はすでに日焼けが始まってます!
水上 徹哉でした!!

  


Posted by あそぼーや at 18:24Comments(0)笑顔のカヤック日記

2009年04月11日

始まった!!







4月5日は初のカヤックでした!!記念すべき今季初のお客様は4人家族H様☆
今はまだ海に出れないため、湖でのツアーでしたが、天気は雲ひとつない快晴♪
初のお客様で本当に色々ありましたが…。忘れる事ができないとっても楽しいツアーになりました~!!
水上 徹哉でした!!
  


Posted by あそぼーや at 18:21Comments(0)笑顔のカヤック日記

2009年04月11日

今年最初の取材







今年初の取材が本日行われました!取材内容は「カヤックツアー」。
すっごく良い天気に恵まれて、最高の取材日和でした。
私は舟を運転してカヤックの伴走でしたが、今年初の半袖で運転をしました。

あらためて思いました。
「若狭の海は綺麗だし面白い!こんなに素晴らしい若狭湾、是非とも皆さんに楽しんでいただきたい!」と。

最高に気持ちがいいですよ!心も体もハイテンション!

皆さん、一緒に遊びましょうよ!!  


Posted by あそぼーや at 16:33Comments(0)笑顔のカヤック日記

2009年04月09日

みんなでお出かけ春合宿!







毎年恒例の春合宿!今回はパムコを抜け出して、合宿初となるお出かけ合宿をしました♪
合宿を行った場所は近くにある「若狭湾青少年自然の家」で、子ども6人での合宿、少し人数は少なかったのですが、その分ミッチリ遊ぶ事ができ最終日にはみんなヘトヘトになっていました。けれども子ども達の「やっぱり合宿は楽しいー!!」という声には本当に僕達の力に変えてくれます!!
みんな!!これからも遊びまくっていこうな~!!!!
ありがとう☆☆
詳しくは「過去のイベント報告」で☆
水上 徹哉でした!
  


Posted by あそぼーや at 18:04Comments(0)思い出報告