2013年09月25日
【9月カヤックツアー!!】海遊び満喫ツアーまとめ の巻
みなさまこんにちは!!!!9月も残り1週間なりました(゜_゜)気温も少し下がり、日中と夜の気温差に少し戸惑っているあそぼーやスタッフ本多です。笑
先日台風18号が福井県若狭町に上陸し、福井県には特別警報が発令されました。そして、民家の床下、床上浸水・道路の冠水・土砂崩れなど多大なる被害がでました。
それからは住民の方々や、災害ボランティアの方々などのたくさんの方の力をお借りし、少しずつ元の生活に戻れるよう復旧している現状です。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
そしてあそぼーやでも23日からカヤックツアーを再開いたしました!!
今日は9月のカヤックツアーがなかなかブログで報告させていただくことが出来なかったので、総集編でお届けしたいと思います!(^^)!
9月を振り返ってみると、ぱっとしない天気が多かったのではないかと思います(‘_’)
この日はツアーの最初からパラパラと雨が降っていて無人浜ではテントを立ててごはんを食べました☆もちろん晴れの方が嬉しいですが、雨の日の昼食はひとつのテントでみなさんとお話しながら食べることも楽しみのひとつです♪
この日はツアーんぽ最初から少し強めに雨が降っていたため普段は行くことのない洞窟まで行き、そこで休憩をとりました!!洞窟ってなぜかワクワクしますよね(●^o^●)
帰りには雨も上がって楽しいツアーになりました!!!!
もちろん気持ち良く晴れた日もありましたよ(^u^)!!
この日は仲良し親子での参加でした!!息子さんとお母さんはとっても仲が良く一緒にお話しさせていただいて、とても微笑ましかったですね(^-^)これからも仲の良い親子でいて下さいねーーー!!!!!
そしてそして、9月に入ってもあそぼーやではまだまだ泳いでおります。笑
水温も気温もさがりましたが、意外に水の中に入って慣れてしまえば全然泳げるんですよ!!しかし、水からあがれば・・・ですけどね。笑
と、夏が終わってしまい、寂しい気持ちもありますが10月からは三方五湖での湖カヤックになります☆みなさまぜひ三方五湖に!あそぼーやのカヤックツアーに遊びに来てくださいねー(^-^)!!
夏よありがとう!!!
本多優也でしたー☆
2013年09月22日
【うなぎ筒オーナーの皆様へ】いよいよスタートです!!!
ブログを読んでくださっているみなさま・うなぎ筒オーナーのみなさまこんにちは!
あそぼーやスタッフの本多です☆
まず、はじめに、先日の台風18号が日本に上陸し、福井県には特別警報が発令され、福井県の嶺南地域では大変な被害をもたらしました。被害に遭われた地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。
また、オーナー様方々にもご心配をお掛け致しましたが、湖の増水も少しずつ落ち着いて参りました。
今年のうなぎ筒漁も例年通り実施させていただきますので、ご安心ください。
うなぎ筒漁の実施についてですが、今年も9月~10月の2カ月間で三方五湖(水月湖)に仕掛けてある筒を5回あげます!!
三方五湖の天然うなぎが捕れていればオーナー様のもとに調理方法をお聞きした上でお届けします☆
捕れる確率は5~20%・・・
確率はとても低いですが、国産の天然うなぎはとても貴重です!!しかし!!だからこそワクワクしますよね(^O^)
その筒をあげるのは湖漁師をはじめて50年以上!自然に大のあそぼーや代表田辺一彦の父である田辺福富です!!田辺福富こと『父さん』が心を込めて1本1本筒を上げさせていただきます!!
また、自らの手で筒を引きあげたいという希望があるオーナー様はぜひ!福井県まで足を運んでください!!(別途料金)
昨年は1人のオーナー様に対して約2匹のうなぎをお届けすることができました(^-^)
昨年の様子



今年もたくさんのうなぎが捕れますよーにっ!!
最後まで読んでくださってありがとうございました☆
本多優也でしたー☆
あそぼーやスタッフの本多です☆
まず、はじめに、先日の台風18号が日本に上陸し、福井県には特別警報が発令され、福井県の嶺南地域では大変な被害をもたらしました。被害に遭われた地域の方々には心よりお見舞い申し上げます。
また、オーナー様方々にもご心配をお掛け致しましたが、湖の増水も少しずつ落ち着いて参りました。
今年のうなぎ筒漁も例年通り実施させていただきますので、ご安心ください。
うなぎ筒漁の実施についてですが、今年も9月~10月の2カ月間で三方五湖(水月湖)に仕掛けてある筒を5回あげます!!
三方五湖の天然うなぎが捕れていればオーナー様のもとに調理方法をお聞きした上でお届けします☆
捕れる確率は5~20%・・・
確率はとても低いですが、国産の天然うなぎはとても貴重です!!しかし!!だからこそワクワクしますよね(^O^)
その筒をあげるのは湖漁師をはじめて50年以上!自然に大のあそぼーや代表田辺一彦の父である田辺福富です!!田辺福富こと『父さん』が心を込めて1本1本筒を上げさせていただきます!!
また、自らの手で筒を引きあげたいという希望があるオーナー様はぜひ!福井県まで足を運んでください!!(別途料金)
昨年は1人のオーナー様に対して約2匹のうなぎをお届けすることができました(^-^)
昨年の様子



今年もたくさんのうなぎが捕れますよーにっ!!
最後まで読んでくださってありがとうございました☆
本多優也でしたー☆
2013年09月07日
【9月突入!!】雨でのカヤックツアー(゜o゜) の巻
こんにちは!! 暑い夏は過ぎてもう夜は少し肌寒いくらいの気温になってしまいましたね!!
あっという間に夏が終わってしまい少し寂しいですが、まだまだカヤックツアーでは【海遊び満喫コース】をやっています(^u^)!!少し気温も下がり心地良い中でのカヤックを楽しんで頂けると思いますよー!!!!!!!!!
9月6日(金)は2組15名様が参加して下さいました☆
この日の天気は曇りで、時々ぱらぱらと雨は降っていましたが、大学生の若い方達は元気いっぱい泳いでおられましたよ(^-^)!!
水温はまだ高いので、海の中にいる方が暖かくて飛び込みに行った時の岩の上では極寒でした(゜_゜)笑
飛び込んでからの着水してのみなさんの一言は「あったか~い」だったのでおもしろかったですね!!笑
15名のみなさまありがとうございました(^-^)
続いて本日9月7日(土)は1組2名様が参加してくださいました☆とっても明るい仲良しなカップルさんでした(●^o^●)ありがとうございました!!
今日は朝からずっと雨だったのですが、カヤックツアーに出発しました!!
ずっと雨が降っていたので、いつもツアーでは行くことのない秘密の洞窟で休憩することにしました★
ここが秘密の洞窟です♪
中はもちろん何もありませんが雨や風をしのげて、洞窟にいると何もなくてもなぜがワクワクします(>_<)!!ここでおふたりとお話をしながらご飯を食べました☆
すると帰る頃には雨はあがっていました♪
お兄さんもお姉さんもいい笑顔です(^-^)*
雨の日には雨の日しか楽しめない場所や見ることのできない景色もあり、たまには雨の日のカヤックも良いな~と感じた1日でした!!お兄さんお姉さんありがとうございました!!
本多優也でしたー☆