ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年03月09日

またまた雪です・・・・・
















■3月9日
■時間:15:30
■天気:雪
■気温:4度

昨日までの湖畔沿いの状況は、上の2枚の写真です。
満開を過ぎちょっと寂しくなってきたかな~、、なんて思ってましたが、、、
下の2枚が今日の写真です。。。
雪です。。もう、ビックリ!!
花が咲いた後からm雪が降り、畑全体が真っ白。。
花だか?雪だか?わからない状態になってしまいました。。

ミツバチさんに頑張ってもらわないといけないのに・・・・・
こんな状態ではミツバチさんも飛べません。。

はたして今年の梅はどうなる事やら・・・・

どないなってるんや、、、

まいったなぁ~。。。  


Posted by あそぼーや at 20:22Comments(0)あそびマイスター日記

2010年03月08日

水月湖の朝もや




ご宿泊のお客様の朝食を作ろうと、会場の準備をしていた時に私の目に飛び込んできた景色です。
水月湖に朝もやがかかり、太陽の光がぼんやり。
その光が湖面に反射して、もう1つぼんやり。。
何とも言えぬ幻想的な光景を写真に撮りました。。

何とも良い感じ!!

自分が住んでいる地域の素晴らしさをあらためて感じた早朝でした。  


Posted by あそぼーや at 17:19Comments(0)あそびマイスター日記

2010年03月05日

お水送りツアー










今年のお水送りは天候が心配されましたが、雨に降られる事無く終える事が出来ました。
私はこれで3度目の参加でしたが、回数を重ねると、儀式を観賞するポジション取りが上手くなってきて、今回は過去二回より一番充実していたように思えました。

寒い中、ジワジワと流れる儀式に、じれったさと、歴史を感じながら見させていただきましたが、こんな儀式が1,300年も前から続いているなんてすごいですよね!
今でこそ、観客がいて賑やかに行われていますが、昔は観客なんていなかったはず。
また、私服も、着物だったはず。。そんな中で1,300年もずっと続いてきたんですよね。。本当にすごい。。

現在社会においては「簡素化!簡素化!」で、何でも簡単にしてしまう傾向がありますし、「簡素化」が良く見られる傾向もありますが、実際はどうなんでしょうね。。。

「簡素化」に託けて、何だか大切な「気持ち・想い」を失くしていってしまってるように思えてなりません。。

理想だけでは、物事が進まないのもわかるのですが。。。。。

私の勝手な想いでした。。  


Posted by あそぼーや at 15:11Comments(0)あそびマイスター日記