2010年03月05日
お水送りツアー



今年のお水送りは天候が心配されましたが、雨に降られる事無く終える事が出来ました。
私はこれで3度目の参加でしたが、回数を重ねると、儀式を観賞するポジション取りが上手くなってきて、今回は過去二回より一番充実していたように思えました。
寒い中、ジワジワと流れる儀式に、じれったさと、歴史を感じながら見させていただきましたが、こんな儀式が1,300年も前から続いているなんてすごいですよね!
今でこそ、観客がいて賑やかに行われていますが、昔は観客なんていなかったはず。
また、私服も、着物だったはず。。そんな中で1,300年もずっと続いてきたんですよね。。本当にすごい。。
現在社会においては「簡素化!簡素化!」で、何でも簡単にしてしまう傾向がありますし、「簡素化」が良く見られる傾向もありますが、実際はどうなんでしょうね。。。
「簡素化」に託けて、何だか大切な「気持ち・想い」を失くしていってしまってるように思えてなりません。。
理想だけでは、物事が進まないのもわかるのですが。。。。。
私の勝手な想いでした。。
Posted by あそぼーや at 15:11│Comments(0)
│あそびマイスター日記