ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年11月13日

☆世界遺産の町☆
















第7回全国ほんもの体験フォーラムin北海道に参加してきました!去年の第6回は若狭町のお隣美浜町で行われたこのイベントなのですが、今回は北海道ということで遥々北海道まで行かせていただきました♪自分が訪れた所は「世界遺産の町知床半島羅臼町」という町でここは冬になると流氷が押し寄せ、その流氷からの大量のプランクトンが知床の食物連鎖の源となり、世界でも類を見ない海と陸との食物連鎖(鮭・ヒグマ・シマフクロウ・オオワシ・オジロワシ・クジラ・イルカ・シャチ)を見ることのできる貴重な自然環境が残る点が国際自然保護連合に評価され2005年に世界自然遺産に登録されたそうです。
世界遺産だけに、至る所に普段見れない生き物も見ることができ、知床の景観もとてもすばらしかったです。若狭町もいつかは世界遺産?とは難しいかもしれませんが、若狭にもたくさんの生き物がいますし、湖と海がすぐ近くにある場所は全国探してもないはずです!もっともっと若狭の良い素材を引き出し、若狭が世界的に名の通った観光地になることを夢見て頑張っていきたいと思いますっ!!
水上 徹哉でした!!!!!!!!!!
  


Posted by あそぼーや at 13:01Comments(0)あそびマイスター日記