ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月04日

一言で言うと… 神秘的!

3月2日に不老不死伝説・お水送りツアー開催しました。



ご参加いただいた皆さんは近県の方々ばかりではなく、
半数近くが関東からお越しになり、過去最高の参加者で満員御礼状態となり
素晴しいツアーになりました!!



寒いし天気も悪く、雨がぱらつき、なかなかの悪天候に悩まされたんですが…
終わってみるとそんなこともさっぱり忘れて感動でいっぱいでした!!







僕は今回初めて参加したんですけど、もう…言葉では伝えきれないぐらいすばらしかったです。
一言で言うと、神秘的。
これが一番ふさわしいですね!
不老不死伝説の八百比丘尼。
真実か嘘かは分かりませんが…
大昔のお話が現代にも語り継がれてることを考えると
不思議な気持ちになります。



真っ暗な夜道を松明に火を灯して歩いて行く、たったそれだけなんですけど、すごい綺麗に見えて感動するんですよ。
本当にこれは行ってみないと分からないですよ!!




今までのツアーでは「手松明」という手に持てるぐらいの松明だったんですが、
今回は「中松明」という4,5人がかりで持つような大きな松明で参加できるようになりました!





中松明を運ぶのはなかなか経験できるものではないですよ★
みんなで交代しながら運んで行くので、最後は一致団結してました!!
最後のクライマックスがこれ。



呪師という人が若狭から奈良にお水を送ります。
3月2日に若狭から送られた「水」を3月2週目に奈良で取る。
奈良で行われてる「お水取り」は非常に有名ですがこの原点は若狭にあるんですよ!
知ってました??
奈良から若狭に来てる僕…
絶対何かあると思いました!!!!!!
公文より
  


Posted by あそぼーや at 17:53Comments(0)あそびマイスター日記