2011年04月04日
カヤックだけじゃないよ~ん!!
「あそぼーや」はカヤックだけじゃございやせん!!!!!
色んなイベント開催決定です!
今のところ決定しているイベント報告です。
・大人キャンプ第1回目
5月21日(土)~22日(日)
・大人キャンプ第2回目
7月2日(土)~3日(日)
・海鮮BBQ
7月9日(土)
・自捕自食ツアー
うなぎ捕り編
5月~10月
はえ縄漁編
4月~10月
・うなぎオーナー
申込期間 3月~7月末まで
オーナー期間 9月~10月(2ヶ月間)
以上の6つのイベントを開催決定しました!
随時募集中ですので皆さん是非ご参加ください♪
分からないことがあれば「自然に大の字~あそぼーや~」までご連絡ください!!
公文康平。
色んなイベント開催決定です!
今のところ決定しているイベント報告です。
・大人キャンプ第1回目
5月21日(土)~22日(日)
・大人キャンプ第2回目
7月2日(土)~3日(日)
・海鮮BBQ
7月9日(土)
・自捕自食ツアー
うなぎ捕り編
5月~10月
はえ縄漁編
4月~10月
・うなぎオーナー
申込期間 3月~7月末まで
オーナー期間 9月~10月(2ヶ月間)
以上の6つのイベントを開催決定しました!
随時募集中ですので皆さん是非ご参加ください♪
分からないことがあれば「自然に大の字~あそぼーや~」までご連絡ください!!
公文康平。
2011年04月04日
☆カヤックスタート☆
4月スタート!!
梅の花も綺麗に咲き始め、桜の花も芽生えてきました★
もうすぐ花見の季節ですね!!
若狭町ではまだちょっと肌寒いかなとも思いますが、だんだん暖かくなってきました!
最近は天気が崩れる事も少なく、カヤック日和ですよ♪

とゆうことでね!
三方五湖・浦見川コース開始です!!!!!!!
綺麗な景色を楽しみに行きましょう!!

じゃんじゃんお問合せ待ってまーっす☆
浦見川コース以外にもリアス式海岸満喫コース・海遊び満喫コース、シニアコースも随時募集中です!

三方五湖・浦見川コース :4月・10月
若狭リアス式海岸満喫コース :5月・6月
海遊び満喫コース :7月・8月・9月
満月限定!ナイトコース :4月~11月(ひと月2回)
アクティブシニアカヤック :4月~11月

コースの内容はここでは書ききれないのでいつでも相談してくださいね~!
公文でした!!!
梅の花も綺麗に咲き始め、桜の花も芽生えてきました★
もうすぐ花見の季節ですね!!
若狭町ではまだちょっと肌寒いかなとも思いますが、だんだん暖かくなってきました!
最近は天気が崩れる事も少なく、カヤック日和ですよ♪
とゆうことでね!
三方五湖・浦見川コース開始です!!!!!!!
綺麗な景色を楽しみに行きましょう!!
じゃんじゃんお問合せ待ってまーっす☆
浦見川コース以外にもリアス式海岸満喫コース・海遊び満喫コース、シニアコースも随時募集中です!
三方五湖・浦見川コース :4月・10月
若狭リアス式海岸満喫コース :5月・6月
海遊び満喫コース :7月・8月・9月
満月限定!ナイトコース :4月~11月(ひと月2回)
アクティブシニアカヤック :4月~11月
コースの内容はここでは書ききれないのでいつでも相談してくださいね~!
公文でした!!!
2011年04月04日
強い国
東北太平洋沖地震
3月11日、人々を襲った大地震。
連日ニュースを見る度に悲しい話題ばかり…
涙が出そうになります。
帰る家も無く、食べ物も無く、連絡もとれない状況。
とんでもない恐怖だと思います。
僕も阪神淡路大震災を経験して、僕自身そんなにひどい影響は無かったのですが
実態の無い恐怖に怯えていたことを良く覚えています。
被災地の方々は僕の想像以上の絶望感を抱いているでしょう。
そんな方々のことを考えても、何もできない僕。
被災地へ行って何ができるのでしょうか?
ただただ邪魔をすることしかできないでしょう。
色んな人たちが多額の義援金を募金されています。
僕は少ししか募金できない現実。
悔しくて歯痒い。
僕がほんの些細なことを考えている間に被災地の方々は一所懸命に復興に力を注いでいました。
疲れているのに、横にいる人を助けている。
苦しいはずなのに笑って頑張っている。
日本って強いな、と思います。
自分の小ささを知ると同時に人の良さ、強さ、大きさ、暖かさを感じました。
どうか頑張ってください。
お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りいたします。
被災地の復興を心より願っています。
3月11日、人々を襲った大地震。
連日ニュースを見る度に悲しい話題ばかり…
涙が出そうになります。
帰る家も無く、食べ物も無く、連絡もとれない状況。
とんでもない恐怖だと思います。
僕も阪神淡路大震災を経験して、僕自身そんなにひどい影響は無かったのですが
実態の無い恐怖に怯えていたことを良く覚えています。
被災地の方々は僕の想像以上の絶望感を抱いているでしょう。
そんな方々のことを考えても、何もできない僕。
被災地へ行って何ができるのでしょうか?
ただただ邪魔をすることしかできないでしょう。
色んな人たちが多額の義援金を募金されています。
僕は少ししか募金できない現実。
悔しくて歯痒い。
僕がほんの些細なことを考えている間に被災地の方々は一所懸命に復興に力を注いでいました。
疲れているのに、横にいる人を助けている。
苦しいはずなのに笑って頑張っている。
日本って強いな、と思います。
自分の小ささを知ると同時に人の良さ、強さ、大きさ、暖かさを感じました。
どうか頑張ってください。
お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りいたします。
被災地の復興を心より願っています。
Posted by あそぼーや at
16:29
│Comments(0)