ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年11月26日

皆様に安全に自然を楽しんでいただくために…

平素からあらゆる自然体験を行っている当社ですが、皆様により安全に自然を楽しんでいただくために、定期的に救命救急講習会へ参加しておりますニコニコ

本日も参加して参りましたキラキラ
その様子はコチラ!!
皆様に安全に自然を楽しんでいただくために…
自然を愛する面々…
皆様に安全に自然を楽しんでいただくために…
開始前
皆様に安全に自然を楽しんでいただくために…
座学
皆様に安全に自然を楽しんでいただくために…
心肺蘇生について

3時間みっちり学んできましたニコニコ
普段から疑問に思っていることなどをみんなが質問検討し、大変有意義な講習会となりましたちょき

本講習会でお世話になりました地元消防署の方々、参加者の皆様、ありがとうございましたキラキラ
さあ、自然体験だあーーーーアップアップ
綿やんでしたキラキラ




同じカテゴリー(あそびマイスター日記)の記事画像
今日はパムコ厨房に入りました♪♪
【今日の絶景】世久見♪♪
【パムコリメイク】新しいボード思考錯誤中!
パムコのお母さん昨日誕生日
【パムコスタッフの愛の結晶オードブル】
【パムコ作業場大掃除】
同じカテゴリー(あそびマイスター日記)の記事
 自然に大の字のブログリニューアルお引っ越ししました! (2017-02-06 01:11)
 今日はパムコ厨房に入りました♪♪ (2017-02-05 02:01)
 【今日の絶景】世久見♪♪ (2017-02-03 23:12)
 【パムコリメイク】新しいボード思考錯誤中! (2017-02-02 02:08)
 パムコのお母さん昨日誕生日 (2017-02-01 04:13)
 【パムコスタッフの愛の結晶オードブル】 (2017-01-31 03:04)

この記事へのコメント
心肺蘇生法はやっぱり日々変わっていくのですね。

過去10年前に習った時は2回吹き込んで15回押さえる方法で習ったのですが、今年講習会で習ったのは吹き込んでから30回押さえる事に?

訳を聞くと15回では脳まで血液が回らないって事。

でも、心臓マッサージって休まず続けた方が蘇生率が。


イベント時に何も無いのが一番だけどね。
(万一、そんな場面にあったら、いかに冷静でいられるかが一番の心配かも)
Posted by 田舎の叔父 at 2015年11月26日 23:10
心肺蘇生法はやっぱり日々変わっていくのですね。

過去10年前に習った時は2回吹き込んで15回押さえる方法で習ったのですが、今年講習会で習ったのは吹き込んでから30回押さえる事に?

訳を聞くと15回では脳まで血液が回らないって事。

でも、心臓マッサージって休まず続けた方が蘇生率が。


イベント時に何も無いのが一番だけどね。
(万一、そんな場面にあったら、いかに冷静でいられるかが一番の心配かも)
Posted by 田舎の叔父 at 2015年11月26日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
皆様に安全に自然を楽しんでいただくために…
    コメント(2)