2008年10月14日
救命救助講習会



10月7日~9日の3日間、レスキュー3が主催する「スイフトウォーターレスキュー」という河川でのレスキュー法の講習会に参加してきました!!他の参加者さん達は○○消防署勤務の『生粋のファイヤーマン』 ばかりでしたが、その中に一般ピープルの僕達も参加させていただいたのですが、まぁまぁ多少泳ぎには自身があったので何とかなるだろうと思い、いざ現場に出てみると想像以上の激流が目の前に広がっており行く前までの自信は何処にやら……。あかん……ヤバイ…………………。まぁそんな感じで講習開始!!まずは急流での泳法から始まったのですが、消防の方々は難なくクリアし、次は自分の番!!気合を入れ入水!! ……ただ流されているのか泳いでいるのか…分からないまま死ぬ思いで何とか対岸まで到着!!
それ以降も色々な事を死ぬ思いでなんとかこなし無事講習終了!!
3日間本当に地獄でした!!けれどもたくさんの事を学べ、とても勉強になりました。
皆さんに言える事急流は見た目以上に流れが早く危険がいっぱいです!!出来るだけ急流には近づかないこと!!川で遊ぶ際には自分の安全・周りの安全をきちんと確認し川で遊んでください☆
あと、これを読んでいただいただけだと、川は恐ろしいだけのものになってしまいがちですが、そうではなく、色々な楽しみ方もたくさんあるので暇があれば川にも是非お出かけになってみるのも楽しいと思いまーす☆☆ 以上でーす☆☆ by 水上徹哉
Posted by あそぼーや at 09:07│Comments(0)
│あそぼーやからお知らせ