2009年12月19日
初雪!

今朝起きたら、一面雪です。。久しぶりのこの風景。また来たよ、この季節。
昨夜からご宿泊の皆さん、何事もなく帰宅できるかな・・・・・
今後の降り具合はどうかな・・・・
お客様の車の上に積もった雪をどけなきゃ・・・・・
今晩ご宿泊予定のお客様は無事にお越しいただけるかな・・・・・
38歳になった私には「雪=心配事ばかり」になってしまってる。。
なんか違うんじゃないの???
子どもの頃は大喜びだった。
朝起きて真っ白の世界を見るのが楽しみで!楽しみで!
第一声が「よっしゃ~!!すげ~!!」って。
自然界の循環にとってもとても大切な「雪」。
気まぐれに積もって、気まぐれに融けてしまう地域だけになかなか難しいけど
楽しめる事を考えよう。。
雪の上でマージャン??・・ちょっと違うなぁ~、、
雪の上でサッカー??・・ボールが雪だるまになるかぁ~・・・、
!!!
雪の上で動物探しの探検ごっこ!!!!いいかも!
雪の中で花火大会!!!これも面白いかも!!
そうだ!子どもの頃にみんなと「そり」楽しんでいた山へ今度行ってみよう!!
「気まぐれに積もって、気まぐれに融けてしまう雪」での遊び方、
知っている方、どうか教えてください!!
Posted by あそぼーや at 13:46│Comments(0)
│あそびマイスター日記