ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月21日

【スタッフ紹介】UNOに載りました!

昨日20日に発行された月刊誌『UNO』に当館スタッフが記載されましたニコッ
短パン一枚の若者が写ってますが、取材があった日は1月で気温が7度ぐらいだったんですよ!
”目立とう精神丸出し!寒さもなんのその!”で頑張ってくれましたパンチ


メインは料理担当の「亘シェフ」めったに見せない満面の笑顔が素敵ニコニコ
でも、調理場に入るとツリ目がキラっ☆と光り真剣な眼差しに変わるんですよ。
昨年4月から当館で働いておりますが、若者の発想力でパスタやカルパッチョなど・・
また新しいメニューも取り入れたりと頑張っております!
スタッフ一押しは、デザートのチョコレートケーキがめっちゃ美味しいんですよドキッ
しっとりとしてチョコの甘みも最高アップ是非、皆さんにご賞味頂きたいですケーキ

サブの短パン男とチャリマンは、自然に大の字『あそぼ~や』のスタッフです。
20代前半の若々しいイケメン達が、この春からスタートするカヤックツアーや子供合宿などなど自然体験に活躍してくれます。カヤックツアーは大変人気が高く、すでにGWはもちろん夏の予約もぼちぼち入っておりますので、計画されてる方も初めてやってみたいと思う方も、是非早めのご連絡をお待ちしておりますニコニコ
  


Posted by あそぼーや at 10:57Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2012年01月07日

【新年のご挨拶】明けましておめでとうございます。




遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
今年も「竜」のように更なる飛躍を目指してスタッフ一同努力してまいります。  


Posted by あそぼーや at 15:08Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2011年11月29日

『子ども合宿』・『若狭お水送りツアー』開催決定!!

お久しぶりです~!!
どんどん寒くなってきましたね…
風邪をひかないよう気をつけてくださいね!!


もう間もなく今年も終わろうとしているのですが、

今年初!!
『とにかく遊ぶんだ!子ども合宿♪』
開催したいと思います!!
毎年日程を決めて子ども合宿をしていたのですが、今年の冬からは日程を決めずにいつでも開催することに決定しました。
小規模の合宿ですが、その分内容の濃い楽しい合宿になりますので是非ご参加を!!!
開催日:2011年12月19日~2012年4月10日
    何泊でもOK!!




詳細はこちらをご覧ください。
『とにかく遊ぶんだ!子ども合宿♪』




そして、今年も開催決定!
『若狭「お水送り」と不老不死伝説巡りツアー』

毎年恒例のツアーになりました。
何度行っても神秘的な空気に包まれる不思議な体験ができるツアーです!!
松明を片手に、大自然に包まれ込む瞬間を体験しましょう☆
開催日:2012年3月2日~4日




詳細はこちらから↓
『若狭「お水送り」と不老不死伝説巡りツアー』


いつでもお気軽にご連絡ください!
公文でした!
  


Posted by あそぼーや at 18:07Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2011年07月03日

報告!

ちょっと遅くなりましたが…
報告で~っす!!!


海遊び満喫ツアー開始です!
じゃんじゃん予約も入ってますよ~★
みなさん早めにご連絡くださいね♪
やっぱり夏は泳ぎまくらないと!!!


そしてそして…
海鮮BBQも開催決定です!!!!!!!
7月9日!
とれたてのアワビ、ウニ、サザエ…
今から楽しみです!!!
募集締切まであと2日!
あとちょっとですがこれを見たらすぐにご連絡を!!!
お待ちしてます!


ではでは、蒸し暑いですが皆さん、負けずに頑張りましょう!!

  


Posted by あそぼーや at 18:38Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2011年05月21日

熱すぎま~す

今日も暑かったですね~!!!
ツーデーマーチで歩いた皆さんお疲れ様でした!


お知らせです!
・大人キャンプです!
後一ヶ月ちょっとですね☆
まだまだ募集中ですよ~!!!
夏のキャンプなので面白い事間違いなし!
ご連絡お待ちしております。
開催日:7月2日~3日
対象 :20歳以上
持ち物:子ども心!


・うなぎオーナー
 オーナーがどんどん増えていってます!!
 天然うなぎですもんね☆
 美味しいですよ~!!!
 いつでもご連絡くださいね♪
  オーナー期間:9月~10月(2ヶ月間)
 

・海鮮BBQ
 とれたてのウニ、サザエ、アワビって食べたことあります??
 めちゃくちゃうまいです!!!!
 素潜りのプロの漁師さんが目の前で取ってくれます!
 定員が決まってるので早めにご連絡ください!
  開催日:7月9日(土)
  対象 :無し!
  空腹で来てくださいね~♪
  


Posted by あそぼーや at 17:49Comments(2)あそぼーやからお知らせ

2011年05月07日

お知らせ

◎各ツアーがどんどん始まってきてますよ~!!!

自捕自食(うなぎ捕り編)スタート!
   5月~10月(GW、夏休み期間中は除く)
   9:00~12:00

アクティブシニアツアー自捕自食(うなぎ捕り編)スタート!
   5月~10月(GW、夏休み期間中は除く)
   9:00~12:00


◎募集締め切り前
大人キャンプ(5月)が締め切り1週間前です!
今からでも遅くないんでどんどん応募してくださ~い!!!!!

  


Posted by あそぼーや at 18:26Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2011年04月19日

新入り!

今年、あそぼーやガイドとして新たにスタッフが増えました!
新入社員の本多君です!!!



倉庫の在庫確認中…
まだまだ分からない事だらけで難しそうに進めてましたが、
分からないながらも必死で頑張ってくれいました☆

ちょっと男前ですよ…
ちょっとだけ…


彼に会いに来てあげてくださいね!



雨も降っていないのに傘…
なかなか面白くない!


これから頑張っていきましょ~!

公文でした!!!
  


Posted by あそぼーや at 10:22Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2011年04月04日

カヤックだけじゃないよ~ん!!

「あそぼーや」はカヤックだけじゃございやせん!!!!!
色んなイベント開催決定です!

今のところ決定しているイベント報告です。

・大人キャンプ第1回目
  5月21日(土)~22日(日)
・大人キャンプ第2回目
  7月2日(土)~3日(日)
・海鮮BBQ
  7月9日(土)
・自捕自食ツアー
 うなぎ捕り編
  5月~10月
 はえ縄漁編
  4月~10月
・うなぎオーナー
  申込期間 3月~7月末まで
  オーナー期間 9月~10月(2ヶ月間)


以上の6つのイベントを開催決定しました!
随時募集中ですので皆さん是非ご参加ください♪
分からないことがあれば「自然に大の字~あそぼーや~」までご連絡ください!!

公文康平。

  


Posted by あそぼーや at 18:09Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2011年04月04日

☆カヤックスタート☆

4月スタート!!
梅の花も綺麗に咲き始め、桜の花も芽生えてきました★
もうすぐ花見の季節ですね!!

若狭町ではまだちょっと肌寒いかなとも思いますが、だんだん暖かくなってきました!
最近は天気が崩れる事も少なく、カヤック日和ですよ♪



とゆうことでね!
三方五湖・浦見川コース開始です!!!!!!!
綺麗な景色を楽しみに行きましょう!!



じゃんじゃんお問合せ待ってまーっす☆

浦見川コース以外にもリアス式海岸満喫コース・海遊び満喫コース、シニアコースも随時募集中です!



三方五湖・浦見川コース   :4月・10月
若狭リアス式海岸満喫コース :5月・6月
海遊び満喫コース      :7月・8月・9月
満月限定!ナイトコース   :4月~11月(ひと月2回)
アクティブシニアカヤック  :4月~11月



コースの内容はここでは書ききれないのでいつでも相談してくださいね~!

公文でした!!!
  


Posted by あそぼーや at 17:27Comments(0)あそぼーやからお知らせ

2011年03月12日

東北地方太平洋沖地震

この度の地震において甚大な被害が各地に広がり、心を傷めております。お亡くなりになられた方々へのご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に、被災地の皆様には、心からお見舞い申し上げます。

私にも何か出来る事があれば・・・・・。。 

無力な自分に、はがゆさを感じるばかりです。。  


Posted by あそぼーや at 18:50Comments(0)あそぼーやからお知らせ