ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年04月27日

常神半島一周カヤックの旅

    写真(1)


     写真(2)



 先日、あそぼーやカヤックガイドの2人で「常神半島一周カヤックの旅」を楽しんできました。三方五湖の一つ「水月湖(湖上館パムコ前)」から出発し、「浦見川」「久々子湖」「早瀬川」を通り、日本海へ出て、ぐるっと常神半島を一周し、塩坂越海岸がゴールというコースで、湖あり!川あり!海あり!と、なんとも贅沢なコースでしたが、なんと漕行距離は約35Km・漕行時間6時間の長旅でした。。常神半島の東側は、道路も通ってなくて、昔ながらの自然が丸ごと残っており、すばらしい景色を楽しむ事が出来ました。途中には無人浜がいくつもあり、その中には浜に流れ込む見事な滝も見ることが出来ました(写真2)。
 また、常神半島の先端には『御神島』という、なんとも意味深そうな名前の島があり、その横の小さな岩には岩のトンネルが存在し、そこを通ることも出来ました(写真1)。トンネルの中は写真の通り見事な雰囲気をかもちだし、何とも言えない感動を覚えました。
 だけど、辛かったぁ~。。。37歳の私には非常に辛い6時間でした。。後半2時間ぐらいは放心状態。4年前にも一度経験しているのですが、今回は辛かったぁ~。。。 2日後に体中が筋肉痛になった事は言うまでもありません。。。。私がこのコースを楽しむのも今回で最後かな??なんて寂しく考えながら漕いだ「常神半島一周カヤックの旅」でした。。

まだまだがんばるぞ~!!
  


Posted by あそぼーや at 18:07Comments(0)笑顔のカヤック日記