ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月17日

忘れてしまっている感覚



今日は、昼食宴会のお客様をお迎えにマイクロバスで出かけた。
時間は9時前。
湖畔沿いを走っていると、高校生のボート部が小雪の降る中、
一生懸命漕いでいるではないか。。

「うぉ~、、こんなに寒い日に・・・・小雪が舞ってるのに・・・・」
見ているだけで寒くなってしまった私がいました。

私も高校・大学とボートをやっていた。
確かに雪の降る中を漕いだ記憶がある。

漕いでいる最中も頭に雪が積もり、顔・手、露出している肌は
真っ赤になる。次第に肌の感覚がなくなり、鼻水が出ているのか?
出ていないのか?も、分からない状態だった。

しかし、そんな中でも体は火照り、
メンバーみんなの体から湯気が立っていた。
そんな不思議な光景と感覚を思い出した。

もう20年近く前の記憶・感覚をあらためて思いだした。

何であんなに頑張れたのだろう・・・・

メンバーみんなで「勝つ事」だけを考えていたのだろう。
「勝つ事」への想いが、冬の寒さに勝っていたのだろう。。

果たして現在の私はどうなんだろう・・・・
あの時と同じ情熱・感覚・想いを持っているだろうか・・・

この感覚を知るため・忘れないために
スポーツを通じて養ってきたはずなのに・・・・・


今日はいい場面を見せていただきました。

ボート部の皆さん、本当にありがとうございました。

頑張りましょうね。





  


Posted by あそぼーや at 11:43Comments(0)あそびマイスター日記