ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月13日

祝!オーライニッポン大賞 受賞!

祝!オーライニッポン大賞 受賞!


 この度、若狭・三方五湖観光協会は、オーライ!ニッポン会議(代表:養老孟司東京大学名誉教授、農林水産省などの主催)で実施する「第5回オーライ!ニッポン大賞」を受賞しました。

 オーライ!ニッポン大賞は、都市と農山漁村の共生・対流を促進するため、「都市側から人を送り出す活動」、「都市と農山漁村を結びつける活動」、「農山漁村の魅力を活かした受け入れ活動」等について優れた貢献のあった団体もしくは個人を対象とする賞です。今年度は全国から84件の応募があり、グランプリ1件と大賞3件が選ばれました。

 今回の若狭・三方五湖観光協会の受賞は、①20年前から始まった県外の中学生などを対象として5~7月に1泊2日、あるいは2泊3日の工程で行われている『海の体験学習(定置網見学、釣り、干物作りなど)』(平成19年度受入:44校5400人)。②平成19年度から個人客を対象に「若狭・三方五湖まるかじりツーリズム」(地元の湖・海・里を活用し、自分で捕って自分で食べる「自捕自食ツアー」や、若狭の文化に触れる「若狭人なりきりツアー」、若狭の恵まれた里で行われる「海湖と里の田んぼツアー」などがある)。この2つが対象になった。

 この名誉ある賞の受賞に、私も観光協会の一員として非常に嬉しく思っております。今後も我が若狭・三方五湖が、訪れたお客様にとって自然・文化を体感していただける最高のフィールドになるように頑張っていきたいと思っています。
 
 今後「若狭・三方五湖地域」はますます進化を遂げるはずです。期待していてくださいね!!



同じカテゴリー(あそぼーやからお知らせ)の記事画像
【冬の湖で一度は会ってみたい!】
【お水送りツアー】 宿泊プランはお急ぎを!
【2017年★上半期】 ~あそぼプログラム発表~
【今年もありがとう!】2016年のツアー全て終了です!
【受付開始!】若狭の奇祭◆お水送り&不老不死伝説ツアー◆
【受付終了】恋するカヤック♪♪
同じカテゴリー(あそぼーやからお知らせ)の記事
 【冬の湖で一度は会ってみたい!】 (2017-01-22 18:48)
 【お水送りツアー】 宿泊プランはお急ぎを! (2017-01-06 13:40)
 【2017年★上半期】 ~あそぼプログラム発表~ (2016-12-09 16:06)
 【今年もありがとう!】2016年のツアー全て終了です! (2016-12-01 18:41)
 【受付開始!】若狭の奇祭◆お水送り&不老不死伝説ツアー◆ (2016-11-06 16:48)
 【受付終了】恋するカヤック♪♪ (2016-05-13 15:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
祝!オーライニッポン大賞 受賞!
    コメント(0)