ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年03月08日

うなぎ筒オーナー!!

うなぎ筒オーナー!!


 これは昨年、「うなぎ捕り筒漁」を行った時に捕れたうなぎです!
ニョロニョロうなぎが何匹いるでしょうか??

「うなぎ捕り筒漁」とは、うなぎを捕る為の昔からこの地域に伝わる漁法です。直径5cm・長さ1mほどの筒を3本束にし、湖底に沈めておくのです。そうすると、夜行性のうなぎさんが、えさを求めてうろうろしてる最中にこの筒を見つけ、「お~っと!こんな所に最高の寝床があるではないか!ここをオレ様のねぐらにしよう!!」と中へ入るのです。それを漁師さんが、早朝に船を出して、筒をあげにいくのです!そうすると、うなぎさん、寝てるつもりがいつの間にやら捕まってしまう・・・という仕掛けです。「本当に捕れるの??」って声が聞こえてきそうですが、これが本当に捕れるんです!その証拠に、この写真は昨年のある日のうなぎ捕りの成果なんです!本当でしょ!

そこで「あそぼーや」では、この「筒」のオーナーを募集し、自分の筒に入ったうなぎはオーナーさんのモノ!って感じで、『うなぎ筒オーナー制』を昨年秋から始めたんです!昨年も何人かの方々がオーナーに名乗りをあげてくださり、オーナーさんだけでなく、オーナーさんのご家族・御友人様達にも大変喜んでいただけたのです!
 皆さん!まもなく今年も募集を開始いたします!ご家族・ご友人・ご近所さんに喜んでいただくチャンスです!また、オーナーである事は内緒にしてて、ビックリさせるのも面白いですよ!あなたの株を上げるチャンスです!
もう少し待って下さいね!募集をかけますからね!その時は是非ご応募くださいね!



同じカテゴリー(うなぎ筒オーナー様へ)の記事画像
【うなぎ筒オーナーの皆様へ】いよいよスタートです!!!
【無事終了しました】うなぎ筒オーナー2012
今年の『うなぎオーナー様』は18名になりました(^_-)-☆
【自捕自食ツアー】うなぎ獲り体験が行われました♪
【うなぎ筒オーナー様へ】ついにうなぎ筒漁スタート!!
『ちちんぷいぷい』にうなぎ獲りが生放送されました!
同じカテゴリー(うなぎ筒オーナー様へ)の記事
 【待望の天然うなぎ!!】( ̄▽ ̄) (2014-11-29 21:50)
 【うなぎ筒オーナーの皆様へ】いよいよスタートです!!! (2013-09-22 13:30)
 【無事終了しました】うなぎ筒オーナー2012 (2012-11-15 14:38)
 今年の『うなぎオーナー様』は18名になりました(^_-)-☆ (2012-09-30 14:09)
 【自捕自食ツアー】うなぎ獲り体験が行われました♪ (2012-09-27 17:24)
 【うなぎ筒オーナー様へ】ついにうなぎ筒漁スタート!! (2012-09-12 18:53)

この記事へのコメント
はじめまして。
インターナショナルクラブ山下です。
本日のFBCテレビ拝見しました。
うなぎのmy筒に興味があります。
ご連絡いただけると幸いです。
Posted by インターナショナルクラブ 山下 at 2008年07月16日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
うなぎ筒オーナー!!
    コメント(1)