ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
あそぼーや
あそぼーや
「自然に大の字 あそぼーや」代表の田辺一彦です。「湖上館PAMCO(パムコ)」館主でもあります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年02月07日

霙(みぞれ)と 霰(あられ)と 雹(ひょう)

霙(みぞれ)と 霰(あられ)と 雹(ひょう)

これは何だかわかりますか?
昨夜、外を歩いていたら、バタバタバタ~、、という音と共に空から降ってきて、
体中に当たり、「痛ててててぇ~~」ってなったモノです。

さぁ、何でしょうこれは??

ん~、みぞれ?あられ?ひょう????

私にははっきりわかりませんでした。

そこで「ウィキペディア」で調べてみました。

■調べた結果■

☆雪(ゆき)=雲中の水蒸気が凝結し氷の結晶が集まって地上に降るもの
☆霙(みぞれ)=雪が空中で解けかけて雨まじりに降るもの
☆霰(あられ)=雪と雹(ひよう)との中間の状態のもの。雲から降る直径5mm未満の氷の粒のこと
☆雹(ひょう)=積乱雲から降る直径5mm以上の氷の粒のこと

だそうです。。

私には、それぞれの漢字も始めて見たモノばかりで、わかりませんでしたが。。


ですので、この写真のモノは、、、
見た感じ、5mm以上ですので、『雹(ひょう)』ですな!

皆さん、知ってましたか~??

そして皆さん!
くれぐれも「雹(ひょう)」の降っている時には外へ出ないでおきましょう!!



同じカテゴリー(あそびマイスター日記)の記事画像
今日はパムコ厨房に入りました♪♪
【今日の絶景】世久見♪♪
【パムコリメイク】新しいボード思考錯誤中!
パムコのお母さん昨日誕生日
【パムコスタッフの愛の結晶オードブル】
【パムコ作業場大掃除】
同じカテゴリー(あそびマイスター日記)の記事
 自然に大の字のブログリニューアルお引っ越ししました! (2017-02-06 01:11)
 今日はパムコ厨房に入りました♪♪ (2017-02-05 02:01)
 【今日の絶景】世久見♪♪ (2017-02-03 23:12)
 【パムコリメイク】新しいボード思考錯誤中! (2017-02-02 02:08)
 パムコのお母さん昨日誕生日 (2017-02-01 04:13)
 【パムコスタッフの愛の結晶オードブル】 (2017-01-31 03:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
霙(みぞれ)と 霰(あられ)と 雹(ひょう)
    コメント(0)